本ページにはプロモーションが含まれています。

また、お酒に関する情報が含まれているため、20歳以上の方を対象としています。

ワインイベントなど

『リカマン・ワインフェスタin大阪 2024』試飲したワイン

今回は2024年5月に開催された『リカマン・ワインフェスタin大阪 2024』に参加して、テイスティングしたワインを紹介しています。

リカマン・ワインフェスタは2022年に京都で参加して以来、2年ぶりでした。

前回同様、たっぷりと試飲して楽しんできました。

本ページにはプロモーションが含まれています。

また、お酒に関する情報が含まれているため、20歳以上の方を対象としています。

 

 

『リカマン・ワインフェスタin大阪 2024』の概要

今回のリカマン・ワインフェスタでは、入場券(当日券4500円)のみで試飲できるアイテムが約500種類もあり、非常に豊富です。

どうしても日常では、飲むワインが偏りがちであったりしますが、リカマン・ワインフェスタでは多くのインポーターが出展していて、非常に多彩なワインをテイスティングすることができるので、経験したことのない新しいワインを発見・経験することもできます。

また、インポーターからワインの詳しい内容について聞くこともできます。

 

個人的には90分/部ですので、熱心にテイスティングしていると、あっという間に終わってしまいます。

しかし、味わいつつ、楽しむにはちょうど良い時間かもしれません。

個人的には、今回、44種類をテイスティングすることができ、たっぷりと楽しむことができました。

次回も日程が合えば、参加したいと思います!

 

今回参加した『リカマン・ワインフェスタin大阪 2024』の情報を同イベントの公式ページから抜粋・引用しています。

詳細は公式ページ(こちら)をご参照ください。

ワインアイテム数 入場券(当日券4500円、前売り券4000円)のみの無料試飲対象:世界各国から約500アイテム
有料試飲コーナー DRCや1級シャトーなどが試飲できる。1杯が50ml。
VIP券 DRCや1級シャトーなどがVIP専用ラウンジでゆったりと無料試飲できる。
目玉企画 ワインフェスタ限定価格のワインセットや、シャンパーニュや赤ワイン福袋など
その場で購入可能 各ブースで気に入った商品があれば、その場で購入可能

 

 

『リカマン・ワインフェスタin大阪 2024』で試飲したワイン

今回の『リカマン・ワインフェスタin大阪 2024』 では、個人的にはイタリアワインを中心にテイスティングするというテーマで臨みました。

ちなみに、前回参加した『リカマン・ワインフェスタin京都 2022』では、個人的には日本ワインがテーマでした。

『リカマン・ワインフェスタin京都 2022』イベントレポート『リカマン・ワインフェスタin京都 2022』のイベントレポートです。同イベントのサマリーやおすすめポイント、実際に試飲した日本ワインを23種類と輸入ワインを11種類を紹介しています。...

 

イタリアでは全20州でワインを造っている上、土着品種も多く、非常に奥深さがあり、少しずつでも経験を増やすことは重要だと思います。

非常に良い機会をリカマン・ワインフェスタでいただくことができました。

そして、予定通りに、イタリアワインを中心にテイスティングして、かなり経験を増やすことができました。

次章以降では、テイスティングした国別・産地別のワイン一覧、その後、ブース別にテイスティングしたワインの詳細を整理しています。

 

『リカマン・ワインフェスタin大阪 2024』試飲したワイン一覧

今回参加した『リカマン・ワインフェスタin大阪 2024』でテイスティングしたワインの国別では、イタリアが38種類、そして、スロヴァキア、フランス、ドイツが各2種類の計44種類です。

また、イタリアワインは下記11州のワインをテイスティングしました。

全20州ですので、イタリアを半周ちょっとすることができました。

▪️エミリア・ロマーニャ州

▪️トレンティーノ・アルト・アディジェ州

▪️ヴェネト州

▪️トスカーナ州

▪️プーリア州

▪️アブルッツォ州

▪️フリウリ・ヴェネツィア・ジュリア州

▪️カンパニヤ州

▪️ラツィオ州

▪️シチリア州

▪️マルケ州

 

以下、国別に、さらにイタリアは州別にテイスティングしたワインを一覧にしています。

・イタリア

ワイン ワイナリー ブドウ品種 ブース名
エミリア・ロマーニャ州 オテッロ・ネロ・ディ・ランブルスコ1813 チェーチ社 マエストリ100% 日欧商事
トレンティーノ・アルト・アディジェ州 フェッラーリ・ペルレ・ミレジム フェッラーリ シャルドネ100% 日欧商事
ピエトラグランデ フェッラーリ シャルドネ80%、その他補助品種20% 日欧商事
ゲビュルツトラミネール・ヴィーニャ”カステラーツ”2022 エレナ・ヴァルヒ ゲヴュルツトラミネール100% 日欧商事
ヴェネト州 トラミネール・アロマティコ・イル・トラルチェット イタロ・チェスコン社 トラミネール・アロマティコ100% 日欧商事
ピノノワール・イル・トラルチェット イタロ・チェスコン社 ピノノワール100% 日欧商事
コスタセラ・アマローネ・デッタ・ヴァルボリチェッラ・クラッシコ マァジ コルヴィーナ70%、ロンディネッラ25%、モリナーラ5% 日欧商事
フィオーリ ビアンキ シャルドネ フリッツァンテ シャルドネ モンテ物産
トスカーナ州 マッソヴィーヴォ フレスコバルディ ヴェルメンティーノ 日欧商事
ジジーノ・ロッソ バルバネーラ サンジョヴェーゼ50%、メルロ25%、プティヴェルド15%、カベルネソーヴィニヨン10% パシフィック洋行
ジジーノ・グランデ バルバネーラ サンジョヴェーゼ50%、メルロ25%、カベルネソーヴィニヨン25% パシフィック洋行
ヴェッチャーノ・ビアンコ バルバネーラ トレッビアーノ60%、シャルドネ15%、マルヴァジア15%、モスカート10% パシフィック洋行
ロッソ・ディ・モンタルチーノ2021 ファットイ サンジョヴェーゼ・グロッソ100% 風土
サンキメント トスカーナ ビオ2019 ドナテッリ・チネッリ・コロンビーニ トラミネール100% ドナテッリ・チネッリ・コロンビーニ
ロッソ ディ モンタルチーノ ビオ2021 ドナテッラ・チネッリ・コロンビーニ サンジョヴェーゼ100% ドナテッリ・チネッリ・コロンビーニ
キャンティ スペリオーレ ビオ2020 ドナテッラ・チネッリ・コロンビーニ ファットリア・デル・コーレ サンジョヴェーゼ90-95%、カナイオーロ ドナテッリ・チネッリ・コロンビーニ
ブルネッロ ディ モンタルチーノ リゼルヴァ2015 ドナテッラ・チネッリ・コロンビーニ サンジョヴェーゼ100% ドナテッリ・チネッリ・コロンビーニ
ブリアーノ2011 ロッカ・ディ・カスタニョール カベルネソーヴィニヨン WINE PRO
エネオ2008 モンテペローゾ モンテプルチアーノ40%、サンジョヴェーゼ35%、マルセラン15%、アリカンテ・ブーシェ10% WINE PRO
プーリア州 ラッコンタミ ブルーノ・ヴェスパ プリミティーヴォ100% 日欧商事
フィアーノ カイアッファ フィアーノ・ミヌトロ パシフィック洋行
ヴィブランス ネーロ・ディ・トロイヤ カイアッファ ネーロ・ディ・トロイヤ100% パシフィック洋行
プリミティーヴォ・ディ・マンドゥーリア・リゼルヴァ ホルケ プリミティーヴォ100% 風土
ヴィッティ プリミティーヴォ・ディ・マンドゥリア OSM協同組合 プリミティーヴォ イタリアワインとスロバキアワイン
イル・プーモ プリミティーヴォ サンマルツァーノ プリミティーヴォ モトックス
アブルッツォ州 モンテプルチアーノ ダブルッツォ オーガニック ババル モンテプルチアーノ100% パシフィック洋行
ペコリーノ オーガニック ババル ペコリーノ100% パシフィック洋行
フリウリ・ヴェネツィア・ジュリア州 ラーラ・サンセット・シェント スカルボロ シャルドネ100% 風土
ラマート・XL スカルボロ ピノグリージョ100% 風土
カンパニヤ州 ブルー・オーニチェ ナティヴ アリアニコ100% 風土
クーパ・デル・パラディーソ ナティヴ ファランギーナ100% 風土
ヴェッルート・ロッソ ナティヴ アリアーニコ100% 風土
ラツィオ州 イサイ ソーヴィニョン フェデリーチ ソーヴィニヨンブラン イタリアワインとスロバキアワイン
シチリア州 ルナ シラー ヴァッカーロ シラー イタリアワインとスロバキアワイン
マルケ州 イ・サッシ ヴェルディッキオ・クラシコ ウマニロンキ ヴェルディッキオ モンテ物産
フォンテ・デル・レ ラクリマ・ディ・モッロ・ダルバ ウマニロンキ ラクリマ・ディ・モッロ・ダルバ モンテ物産
クマロ コーネロ リゼルヴァ2019 ウマニロンキ モンテプルチアーノ モンテ物産
イ・サッシ モンテプルチアーノ・ダブルッツォ ウマニロンキ モンテプルチアーノ モンテ物産

 

 

 

・スロヴァキア

地方 ワイン ワイナリー ブドウ品種 ブース名
トカイ地方 オムショヴェ(サクラメンタルドライ) トカイ&コー フルミント60%、リポヴィナ40% イタリアワインとスロバキアワイン
小カルパチア地方 ゲヴェルツトラミネール セミドライ D.S.C2021 エレスコ ゲヴュルツトラミネール イタリアワインとスロバキアワイン

 

 

 

・フランス

地方 ワイン ワイナリー ブドウ品種 ブース名
ブルゴーニュ ジュヴレ・シャンベルタン2011 フィリップ・ルクレール ピノノワール WINE PRO
オー・コート・ド・ニュイ・ルージュ フォンテーウ・サンマルタン2014 ミッシェル・グロ ピノノワール WINE PRO

 

 

 

・ドイツ

地方 ワイン ワイナリー ブドウ品種 ブース名
モーゼル リースリング・トロッケンQba2012 マキシミン・グリュンハウス リースリング CAVE de L NAOTAKA
グランド ライ2010 リースリング トロッケン QBA メンヒホフ リースリング CAVE de L NAOTAKA

 

 

 

以下、『リカマン・ワインフェスタin大阪 2024』で、ブース別にテイスティングしたワインの詳細を掲載しています。

なお、ブースは下記の順で掲載しています。

▪️日欧商事

▪️パシフィック洋行

▪️風土

▪️ドナテッリ・チネッリ・コロンビーニ

▪️イタリアワインとスロバキアワイン

▪️モトックス

▪️モンテ物産

▪️WINE PRO

▪️CAVE de L NAOTAKA

 

 

日欧商事

 

 

 

・オテッロ・ネロ・ディ・ランブルスコ1813/チェーチ社   

 日欧商事公式ページから抜粋・引用。こちら

ブドウ生産地 イタリア>エミリア・ロマーニャ州>パルマのポー渓谷にある丘陵地帯
ブドウ品種 マエストリ100%
原産地呼称等 IGTエミリア
栽培・醸造法 マルティノッティ(シャルマ)方式。ブドウをソフトプレスし、ブドウが持つ最大限の色とアロマを抽出するため果皮と共にマセレーション後、温度管理がされたステンレスタンクで発酵。
12月~1月まで放置し、不純物を取り除き、上質なマストにします。
設定した温度と圧力になるまでの1ヶ月〜2ヶ月の間、タンクの中で二次発酵。
この時、糖分がエチルアルコールとCO2に分解し、炭酸ガスが逃げずに、ワインに溶け込み発泡性ワインとなります。
その他 包み込まれるような卓越した色と芳醇な香りを持つ、創業者の名を冠したチェーチ社の最高傑作のランブルスコです。

濃いルビー色、リッチな泡、豊かで生き生きとした印象。提供する温度を変えることで、多種多様な印象とフードペアリングを楽しむことができます。

 

 

 

・フェッラーリ・ペルレ・ミレジム/フェッラーリ

 日欧商事公式ページから抜粋・引用。こちら

ブドウ生産地 イタリア>トレンティーノ・アルト・アディジェ州>トレント>自社畑ヴィッラ・マルゴン
ブドウ品種 シャルドネ100%
原産地呼称等 DOCトレント
栽培・醸造法 トレントの丘陵の最良の地に位置する、南東〜南西向き。標高400 700m。

9月中旬に手摘みにて収穫。温度管理されたステンレスタンクで自社培養酵母を使用し、12日間発酵(発酵温度20℃)。最低5年以上熟成(メトド・クラッシコ製法)

その他 金色に輝く深い黄金色、非常にきめ細かく持続性のあるペルラージュ。アーモンドの花や熟したりんごが香る濃密なブーケ、ほのかにスパイシーで、柔らかなブリオッシュが香ります。ドライで爽やか、そしてイーストとスイートアーモンドを心地よく感じさせる優雅な味わいが広がり、典型的なシャルドネの豊かな余韻が長く続きます。

 

 

 

・ピエトラグランデ/フェッラーリ   

 日欧商事公式ページから抜粋・引用。こちら

ブドウ生産地 イタリア>トレンティーノ・アルト・アディジェ州>トレント>自社畑
ブドウ品種 シャルドネ80%、その他補助品種20%(ソーヴィニヨン、インクローチョ・マンツォーニ、ピノ・ビアンコ)
原産地呼称等 DOCトレンティーノ・ビアンコ
栽培・醸造法 ステンレスタンクで発酵、瓶内熟成は最低6ヶ月間。
その他 フルーティーで華やか、白い花の印象的な香り、リンゴ、洋梨、アロマティックハーブなどエレガントで華やかな香り。活き活きとしたフレッシュな味わい。口いっぱいに広がる丸みのある果実味、魅力的なシトラスのニュアンス、ふくよかなミネラル感、そして繊細で心地良く続く余韻で魅了します。

 

 

 

・ゲビュルツトラミネール・ヴィーニャ”カステラーツ”2022/エレナ・ヴァルヒ   

日欧商事公式ページから抜粋・引用。こちら

ブドウ生産地 イタリア>トレンティーノ・アルト・アディジェ州>ボルツァーノ県>トラミン>単一畑“カステラーツ”
ブドウ品種 ゲヴュルツトラミネール100%
原産地呼称等 DOCアルト・アディジェ
栽培・醸造法 2回に分けて収穫。ブドウは破砕し、6時間コールドマセレーション。発酵と熟成は澱とともにステンレスタンクにて行われます。
その他 バラの花やライチ、アカシアのはちみつが香り、複雑でエレガントなストラクチャー。際立つ酸と調和のとれたスパイスからくるフレッシュ感、そしてアロマティックな長い余韻が特徴です。

 

 

 

・トラミネール・アロマティコ・イル・トラルチェット/イタロ・チェスコン社   

 日欧商事公式ページから抜粋・引用。こちら

ブドウ生産地 イタリア>ヴェネト州
ブドウ品種 トラミネール・アロマティコ100%
原産地呼称等 IGTトレ・ヴェネツィエ
栽培・醸造法 9月初旬に収穫されたブドウは、60%のフリーラン果汁はソフトプレスされ、14℃で10日間発酵されます。その後、ステンレスタンクにて5ヶ月の熟成後、3ヶ月で瓶内熟成。
その他 パイナップルやトロピカルフルーツのニュアンスにミネラル感が感じられます。まろやかで調和がとれたワインです。シルクのような舌触りが長く続きます。

 

 

 

・ピノノワール・イル・トラルチェット/イタロ・チェスコン社      

 日欧商事公式ページから抜粋・引用。こちら

ブドウ生産地 イタリア>ヴェネト州>トレヴォーソ県>サン・ポーロ・ピアヴェ、フォンタネッレ
ブドウ品種 ピノノワール100%
原産地呼称等 IGTヴェネト
栽培・醸造法 除梗後、3-4℃にてプレ・マセレーションを4日間行う。その後6-8日間のマセレーションを経て、20℃の温度でアルコール発酵とマロラクティック発酵を行います。熟成はセメントタンクで6ヶ月行った後、瓶内熟成3ヶ月。
その他 小さなベリーやバラの花びらの香りに柑橘もほんのりと香ります。塩味を伴った程よいボディ感。スパイスのアクセントもあり、非常に調和のとれた味わいです。余韻も長く続きます。

 

 

 

・マッソヴィーヴォ/フレスコバルディ   

 日欧商事公式ページから抜粋・引用。こちら

ブドウ生産地 イタリア>トスカーナ州>マレンマ
ブドウ品種 ヴェルメンティーノ
原産地呼称等 IGTトスカーナ
栽培・醸造法 ブドウは収穫簿、優しく丁寧なプレス作業が行われ、抽出されたモストは12時間低温でデカンテーションされ、発酵は温度管理されたステンレスタンクで行います。良質の果皮とともにステンレスタンクで4ヶ月熟成させた後に1ヶ月瓶内熟成。
その他 透明感があり輝きのある濃いイエロー。フレッシュなシトラスの香り、華やかなフローラル香、そして熟した果実の甘やかさが鼻孔をくすぐります。セージやローズマリーの地中海を思わせる特有のアロマで複雑性が加わり、豊かさが増しています。フレッシュでバランスの取れた素晴らしいミネラル感と爽やかさが魅力の海を感じるワインです。

 

 

 

・ラッコンタミ/ブルーノ・ヴェスパ   

 日欧商事公式ページから抜粋・引用。こちら

ブドウ生産地 イタリア>プーリア州>マンドゥーリア地区
ブドウ品種 プリミティーヴォ100%
原産地呼称等 DOCプリミティーヴォ・ディ・マンドゥーリア
栽培・醸造法 ブドウを過熟させてから収穫。パンチングダウンを行いながら果皮浸漬を15日間。セニエ20%。MLFをバリックで行う。熟成もヌヴェールとトロンセのバリックにて12か月。
その他 濃いパープル色。
成熟したフルーツ、カカオ、プルーン、スパイシー、繊細な香り。フルボディでありながら、フレッシュな味わい。タンニンはとてもソフトです。

 

 

 

・コスタセラ・アマローネ・デッタ・ヴァルボリチェッラ・クラッシコ/マァジ

 日欧商事公式ページから抜粋・引用。こちら

ブドウ生産地 イタリア>ヴェネト州>ヴァルポリチェッラ地区>マラーノ、ネグラール、サンタンブロージョ、サンピエトロ・イン・カリアーノの丘の斜面にある自社畑(西、南西向き)
ブドウ品種 コルヴィーナ70%、ロンディネッラ25%、モリナーラ5%
原産地呼称等 DOCGアマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ・クラッシコ
栽培・醸造法 9月末から10月初旬に収穫されたブドウをNASA(ブドウ自然乾燥助長システム)のある特別な乾燥小屋にて竹製ラックの上で1月下旬まで陰干し。貴腐菌が付くのはコルヴィーナ種のみ。45日間スラヴォニアオークの大樽もしくはステンレスタンクで自然低温発酵(14℃)の後、30~40hlの樽に移し、アルコールに強い酵母を用いて引き続き35日間アルコール発酵とマロラクティック発酵を行います。全体の80%をスラヴォニアオークの大樽(40~80hl)で、20%をアリエとスラヴォニアオークの小樽(600L、40%新樽、30%2年樽、30%3年樽)で24ヶ月熟成させます。最低4ヶ月間は瓶内熟成。
その他 熟したチェリー、ジャムを想わせる濃厚な香り、チョコレートのニュアンス。優しいタンニンでバランスの取れた、力強さと優雅さを兼ね備えたワインです。余韻が大変長く、35年は熟成可能です。

 

 

 

パシフィック洋行

 

 

 

・フィアーノ/カイアッファ 

パシフィック洋行公式ページから抜粋・引用。こちら。P44

ブドウ生産地 イタリア>プーリア州
ブドウ品種 フィアーノ・ミヌトロ
原産地呼称等 IGTプーリア
栽培・醸造法 オーガニック栽培(ユーロリーフ)。ステンレスタンク発酵・熟成
その他

 

 

 

・ジジーノ・ロッソ/バルバネーラ

パシフィック洋行公式ページから抜粋・引用。こちら。P33

ブドウ生産地 イタリア>トスカーナ州
ブドウ品種 サンジョヴェーゼ50%、メルロ25%、プティヴェルド15%、カベルネソーヴィニヨン10%
栽培・醸造法 ステンレスタンク発酵。バリック5ヶ月熟成。
その他

 

 

 

・ジジーノ・グランデ/バルバネーラ

パシフィック洋行公式ページから抜粋・引用。こちら。P33

ブドウ生産地 イタリア>トスカーナ州
ブドウ品種 サンジョヴェーゼ50%、メルロ25%、カベルネソーヴィニヨン25%
栽培・醸造法 ステンレスタンク発酵。バリック1年熟成。
その他

 

 

 

・ヴィブランス ネーロ・ディ・トロイヤ/カイアッファ   

パシフィック洋行公式ページから抜粋・引用。こちら。P47

ブドウ生産地 イタリア>プーリア州
ブドウ品種 ネーロ・ディ・トロイヤ100%
栽培・醸造法 ビオロジック(ユーロリーフ取得)。ステンレスタンク発酵・熟成。
その他

 

 

 

・モンテプルチアーノ ダブルッツォ オーガニック/ババル   

パシフィック洋行公式ページから抜粋・引用。こちら。P37

ブドウ生産地 イタリア>アブルッツォ州
ブドウ品種 モンテプルチアーノ100%
栽培・醸造法 ビオディナミ(デメター取得)、ビオロジック(ユーロリーフ取得)。ステンレスタンク発酵・熟成。一部オーク樽4ヶ月熟成。
その他

 

 

 

ペコリーノ オーガニック/ババル

パシフィック洋行公式ページから抜粋・引用。こちら。P37

ブドウ生産地 イタリア>アブルッツォ州
ブドウ品種 ペコリーノ100%
栽培・醸造法 ビオディナミ(デメター取得)、ビオロジック(ユーロリーフ取得)。ステンレスタンク発酵・熟成。
その他

 

 

 

ヴェッチャーノ・ビアンコ/ バルバネーラ

パシフィック洋行公式ページから抜粋・引用。こちら。P32

ブドウ生産地 イタリア>トスカーナ州
ブドウ品種 トレッビアーノ60%、シャルドネ15%、マルヴァジア15%、モスカート10%
栽培・醸造法 ステンレスタンク発酵・熟成。

 

 

 

風土

 

 

・ラーラ・サンセット・シェント/スカルボロ   

 風土公式ページから抜粋・引用。こちら

ブドウ生産地 イタリア>フリウリ・ヴェネツィア・ジュリア州
ブドウ品種 シャルドネ100%
原産地呼称等 DOCフリウーリ
栽培・醸造法 グイヨ方式。平均樹齢26年。手摘み、12か月フランス産バリック
その他 海抜70m。粘土質土壌。

風土及び日本人の好みに合わせて醸したワインで、樽もしっかりとかかっている。非常に濃厚な色合いで、ナッツやトーストの香が華やかで、南国のフルーツのような凝縮した果実感が特徴。余韻が長く、秋~冬にかけての料理に相性が良く、シェフの白身の肉料理や、トリュフを使った料理に相性がいいと思われます。

 

 

 

・ラマート・XL/スカルボロ

 風土公式ページから抜粋・引用。こちら

ブドウ生産地 イタリア>フリウリ・ヴェネツィア・ジュリア州
ブドウ品種 ピノグリージョ100%
原産地呼称等 DOCフリウーリ・グラーヴェ
栽培・醸造法 グイヨ方式。平均樹齢32年。手摘み。24か月オーク樽
その他 海抜70m。粘土質土壌。

色調こそオレンジではあるが、タンニンは程よくクリーンな味わい。果皮由来の厚みとコクはピノグリージョらしく、エレガントでリッチなテイストは同生産者のらしさを感じる。混じり気が全くなく、どなたでも楽しめるオレンジワイン。

 

 

 

・ブルー・オーニチェ/ナティヴ

 風土公式ページから抜粋・引用。こちら

ブドウ生産地 イタリア>カンパニヤ州
ブドウ品種 アリアニコ100%
原産地呼称等 DOCイルピニア・アリアーニコ
栽培・醸造法 コルドーネ方式。手摘み。12か月バリック
その他 海抜490m。火山性土壌。

ブルー・オーニチェは、ジェズアルドの近くにある古代のオニキス採石場に由来するブドウ園から生まれたワインです。この地域の特有の環境と土壌から生まれるブルー・オーニチェは、豊かな味わいと深い風味を持っています。熟した果実の香りとスパイシーなニュアンスが調和した、エレガントでバランスの取れたワインです。本品は、素晴らしい品質を誇るブルー・オーニチェの代表的なヴィンテージとして、ワイン愛好家にとって見逃せない逸品となることでしょう。

 

 

 

・プリミティーヴォ・ディ・マンドゥーリア・リゼルヴァ/ホルケ 

 風土公式ページから抜粋・引用。こちら

ブドウ生産地 イタリア>プーリア州
ブドウ品種 プリミティーヴォ100%
原産地呼称等 DOCプリミティーヴォ・ディ・マンドゥーリア・リゼールヴァ
栽培・醸造法 平均樹齢50年。コルドーネ方式。手摘み。12か月バリックとアンフォラ、3か月瓶内熟成。
その他 海抜0m。泥灰質土壌。

同生産者の2番目に古い樹齢50年のワイン。土壌は酸化鉄と砂岩が入り混じる赤土。輝かしいガーネットの色調と、極めて優美なオークのニュアンスやスパイスの香り。ストラクチャーがあり、プリミティーヴォらしい凝縮感のある果実味と力強く調和の取れたタンニンが特徴的。

 

 

 

ロッソ・ディ・モンタルチーノ2021/ファットイ

 風土公式ページから抜粋・引用。こちら

ブドウ生産地 イタリア>トスカーナ州
ブドウ品種 サンジョヴェーゼ・グロッソ100%
原産地呼称等 DOCロッソ・ディ・モンタルチーノ
栽培・醸造法 平均樹齢20年~50年。手摘み。古い大きなスラヴォニアのオーク樽で12ヶ月熟成、その後、少なくとも1年瓶内熟成。
その他 海抜350m。鮮新世の砂と粘土質土壌。

きらめくルビー色。熟したチェリー、ブラックベリー、レーズン、スパイシーなハーブの魅惑的な香りとほのかなタバコ、煙、下草は素晴らしい香りの重厚感を演出します。そしてすぐにフルーティーなベリー、スパイシーなノートが口の中に広がり、エレガントで卓越したストラクチャーを感じます。タンニンはとてもしなやか。強さと柔らかさの驚くべき組み合わせ、 まさに一流のデイリーワインといえるでしょう

 

 

 

クーパ・デル・パラディーソ/ナティヴ 

 風土公式ページから抜粋・引用。こちら

ブドウ生産地 イタリア>カンパニア州
ブドウ品種 ファランギーナ100%
原産地呼称等 DOCファランギーナ
栽培・醸造法 手摘み。ソフトプレス、全房プレス、低温静清清澄、制御された温度下で、選択された酵母による発酵。ステンレス製タンク。
その他 海抜450m。火山性土壌。

クーパ・デル・パラディーソは、カンパニア地方、アヴェッリーノ県のジェズアルド地区に由来する古代の田舎道の貴重な記憶にちなんで名付けられました。

繊細でフルーティーな味わいが特徴的で、前菜や魚ベースの料理、白身の肉やチーズとの組み合わせに最適です。

 

 

 

・ヴェッルート・ロッソ/ナティヴ  

 風土公式ページから抜粋・引用。こちら

ブドウ生産地 イタリア>カンパニア州
ブドウ品種 アリアーニコ100%
原産地呼称等 IGTベネヴェンターノ・アリアーニコ
栽培・醸造法 グイヨ方式。手摘み。5か月バリック。
その他 海抜550m。石灰岩 ・ 粘土質土壌。

『ヴェッルート・ロッソ』は、その名を「レッドベルベット」という名前にふさわしい、官能的なワインです。その名の通り、柔らかく滑らかな口当たりはまさにベルベットのようで、一口目から豊かなフレーバーが広がります。ワインのラベルは、赤い色合いとダマスク織のデザインがブドウの房を彷彿とさせ、ワインのナティブなスタイルと見事に調和しています。ヴェッルート・ロッソは、豊かな味わいと洗練された風味で、ワイン愛好家にはたまらない一本です。

 

 

 

ドナテッリ・チネッリ・コロンビーニ

モンタルチーノとキャンティに2つのワイナリーを所有するドナテッラ・チネッリ・コロンビーニ。モンタルチーノの「カサート・プライム・ドンネ」は醸造家全員が女性、醸造責任者も女性と、トスカーナ初の女性のみで運営されるワイナリーとしても有名で、世界的な評価を得るブルネッロのラインナップを誇ります。キャンティのワイナリー「ファットリア・デル・コーレ」はキャンティとオルチャの間のトレクァンダに位置し、古くからの美しい田園風景の中でサンジョヴェーゼやメルロー、絶滅危惧品種のフォリア・トンダなども栽培しています。

ワイナリーでは環境と生物多様性の尊重を掲げ、有機農法を実践するのみならず、銅の使用の制限や太陽光発電を行っています。醸造においては近年設備を刷新して以来、発酵にセメントタンクを使用しています。フラッグシップであるブルネッロはバリックではなく500Lのトノーで2年以上熟成させた後、さらに1500Lの大樽で熟成。長い時間をかけてゆるやかに熟成されるワインには酸素がソフトに溶け込み、並外れたエレガンスをたたえています。
また、オーナーのドナテッラ氏はモンタルチーノにおける土着酵母の使用に関してEUから研究の依頼を受けた人物でもあります。その研究の結果モンタルチーノ全土で土着酵母を使用できるようになり、もちろんドナテッラ・チネッリ・コロンビーニでも土着酵母での醸造が行われます。

ドナテッラのワインはロバート・パーカーやヴィノスをはじめ各誌で広く賞賛されています。2012年にはドナテッラ氏が国際ヴィニタリー賞を受賞、2016年にはワイン・スペクテーター誌の「ニューヨーク・ワイン・エクスペリエンス」でプレゼンを行うブルネッロ生産者に選出されました。リリースされる新ヴィンテージは度々90点台をマーク、女性ならではの繊細な感性の光るワインを生み出し続けています。

WINE PRO公式ページから抜粋・引用。こちら

 

 

・サンキメント トスカーナ ビオ2019/ ドナテッリ・チネッリ・コロンビーニ 

 WINE PRO公式ページから抜粋・引用。こちら

ブドウ生産地 イタリア>トスカーナ州
ブドウ品種 トラミネール100%
原産地呼称等 IGTトスカーナ
栽培・醸造法 ビオロジック。土着酵母使用、約5%を果皮と共にマセラシオン及び発酵 残りは直接圧搾後、澱を沈殿させ透明なマストを発酵、 瓶詰めの前に2種類のワインをブレンド。
その他 石灰質土壌.

一部にオレンジワインとして醸したワインをブレンドし、かぐわしく複雑で力強い味わいに仕上げています。アカシアや黄桃、アプリコット、紅リンゴなどの鮮やかなアロマ。しっかりとした構造を持ち、果実味、酸、ほのかな苦味との完璧なバランスを呈しています。

 

 

 

・ロッソ ディ モンタルチーノ ビオ2021/ ドナテッラ・チネッリ・コロンビーニ   

WINE PRO公式ページから抜粋・引用。こちら

ブドウ生産地 イタリア>トスカーナ州>モンタルチーノ
ブドウ品種 サンジョヴェーゼ100%
原産地呼称等 DOCロッソ・ディ・モンタルチーノ
栽培・醸造法 ビオロジック。土着酵母使用、円錐形の解放式ステンレスタンク発酵、木樽熟成6-12ヵ月(500-700Lのトノー)
その他 チェリーやラズベリー、ブラックベリーにスミレのニュアンスを纏うフレッシュなアロマ。シルキーなタンニンが溶け込み、繊細でクリーン、優れた複雑さと力強さを持つ満足感のある味わいです。

 

 

 

・キャンティ スペリオーレ ビオ2020/ ドナテッラ・チネッリ・コロンビーニ ファットリア・デル・コーレ   

WINE PRO公式ページから抜粋・引用。こちら

ブドウ生産地 イタリア>トスカーナ州>キャンティ
ブドウ品種 サンジョヴェーゼ90-95%、カナイオーロ
原産地呼称等 DOCGキャンティ・スペリオーレ
栽培・醸造法 ビオロジック。土着酵母使用、セメントタンク発酵、セメントタンク熟成10ヵ月、瓶内熟成3ヵ月。
その他 石灰質、砂岩、海砂土壌。

チェリーやラズベリー、プラム、ブルーベリーにスミレのニュアンスを伴う豊かでクリーンなアロマ。豊富な酸とタンニンが豊かな果実味と調和し、伸びやかな味わいを形成しています。瑞々しさと力強さが口中を満たす、満足感のある仕上がりです。

 

 

 

・ブルネッロ ディ モンタルチーノ リゼルヴァ2015/ ドナテッラ・チネッリ・コロンビーニ   

WINE PRO公式ページから抜粋・引用。こちら

ブドウ生産地 イタリア>トスカーナ州>モンタルチーノ>アルディータ(畑)
ブドウ品種 サンジョヴェーゼ100%
原産地呼称等 DOCGブルネッロ・ディ・モンタルチーノ
栽培・醸造法 2001年植樹。コルドン仕立て。全て手作業。ビオロジック。土着酵母使用、円錐形の解放式ステンレスタンク発酵、木樽熟成24ヵ月以上(500-700Lのフレンチオークのトノー)、ノンフィルター。
その他 近年の気候変動も相まって専門家からモンタルチーノ最高の畑の1つと言われています。

ラズベリーやチェリーにコーヒーやチョコレート、たばこのニュアンスを帯びた深みのあるアロマ。繊細で緻密な果実味にビロードのようなタンニンが重なりコクが生まれ、幅広さを感じる味わい。あらゆる要素が複雑に絡み合う余韻が長く続きます。30年以上の熟成ポテンシャルも秘めています。

 

 

 

イタリアワインとスロバキアワイン

 

 

 

・イサイ ソーヴィニョン/ フェデリーチ  

 SUBA公式ページから抜粋・引用。こちら

ブドウ生産地 イタリア>ラツィオ州
ブドウ品種 ソーヴィニヨンブラン
栽培・醸造法 ステンレスタンク4ヶ月
その他 ハーブや青い野菜のようなニュアンスに柑橘系のアクセントがあります。フレッシュですっきり、程良い酸味に仕上がっています。

 

 

 

・ヴィッティ プリミティーヴォ・ディ・マンドゥリア /OSM協同組合   

SUBA公式ページから抜粋・引用。こちら

ブドウ生産地 イタリア>プーリア州
ブドウ品種 プリミティーヴォ
原産地呼称等 DOCプリミティーヴォ・ディ・マンドゥーリア
栽培・醸造法 フランス産樽バリック6ヶ月熟成。
その他 紫がかった反射光。すももやサクランボ、プラム、スパイス、ローズマリーとバニラの香りを感じられる複雑な香り。柔らかみがあり、調和のとれたしっかりした果実味。程良い柔らかいタンニンで飲みやすくに仕上がってます。

 

 

 

 

・オムショヴェ(サクラメンタルドライ)/ トカイ&コー   

plus wine公式ページから抜粋・引用。こちら

ブドウ生産地 スロヴァキア>トカイ地方
ブドウ品種 フルミント60%、リポヴィナ40%
原産地呼称等 Akostne vino(Quality Wine)
栽培・醸造法 ステンレスタンク
その他 貴腐ワイン用の品種をドライに仕上げたもの。外観は濃縮感のあるゴールドイエロー。辛口ではあるものの、ブドウ本来の持つ甘味を感じ、その糖度はワインのボリュームを生み、火山性土壌のキリっとしたミネラル、冬の寒さを感じさせるキレイな酸、果皮由来の渋みや柔らかなタンニン、貴腐の芳香もかすかに感じ、とにかく複雑で独創的なワイン。ありそうでなかった味わいがクセになり、あと一口もう一口とつい飲み進めてしまう。

 

 

 

・ゲヴェルツトラミネール セミドライ D.S.C2021/ エレスコ   

plus wine公式ページから抜粋・引用。こちら

ブドウ生産地 スロヴァキア>小カルパチア地方>モドラ地区
ブドウ品種 ゲヴュルツトラミネール
原産地呼称等 Akostne vino(Quality Wine)
栽培・醸造法 低温発酵(16°C以下)、ステンレスタンク。
その他 透明感がありグレイトーンのある淡いイエロー。ライチや白桃などの甘くオリエンタルなフルーツのアロマが広がり、キレのあるミネラル、白コショウや生姜のようなスパイシーさも感じる。グレープフルーツやパッションフルーツのようなトロピカルな果実味とともに、クリアな酸と硬質なミネラルをしっかりと感じる。アロマティックな芳香に癒されつつもスパイシーさが際立つキリっと引き締まった仕上がり。

 

 

 

・ルナ シラー/ ヴァッカーロ   

SUBA 公式ページから抜粋・引用。こちら

ブドウ生産地 イタリア>シチリア州
ブドウ品種 シラー
栽培・醸造法 ステンレスタンク&樽一部
その他 赤い色の果物、ブラックベリー、フルーティーな香り。ミディアムボディ。柔らかくしなやかなワインで口中を覆う熟した果実味の素晴らしい濃縮度あり、ほのかにスパイシーなベリー類の風味が、余韻の長いしっかりとした後味に残ります

 

 

 

モトックス

 

 

 

・イル・プーモ プリミティーヴォ/ サンマルツァーノ 

 モトックス公式ページから抜粋・引用。こちら

ブドウ生産地 イタリア>プーリア州>サレント
ブドウ品種 プリミティーヴォ
原産地呼称等 IGTサレント
栽培・醸造法 ステンレスタンク発酵後、マロラクティック発酵。ステンレスタンク熟成。
その他 石の混じった粘土質。

スミレ、チェリーやプラムなどのアロマにバニラやローズマリーなどのハーブのニュアンス。豊かな果実味、ソフトなタンニンとバランスの良さが魅力の飲み心地のよい赤ワインです。

 

 

 

モンテ物産

 

 

 

・フィオーリ ビアンキ シャルドネ フリッツァンテ   

 リカマンワインフェスタ2024公式ページから抜粋・引用。こちら

ブドウ生産地 イタリア>ヴェネト州
ブドウ品種 シャルドネ
その他 100%シャルドネから造られたフリッツァンテ(弱発泡性)ワインです。軽やかで若々しい味わいが特徴です。

 

 

 

・イ・サッシ ヴェルディッキオ・クラシコ/ ウマニロンキ   

 リカマンワインフェスタ2024公式ページから抜粋・引用。こちら

ブドウ生産地 イタリア>マルケ州
ブドウ品種 ヴェルディッキオ
その他 マルケ州を代表するウマニロンキ社が造るヴェルディッキオ。

 

 

 

・フォンテ・デル・レ ラクリマ・ディ・モッロ・ダルバ/ウマニロンキ   

モンテ物産公式ページから抜粋・引用。こちら

ブドウ生産地 イタリア>マルケ州
ブドウ品種 ラクリマ・ディ・モッロ・ダルバ
原産地呼称等 DOCラクリマ・ディ・モッロ・ダルバ
その他 “ラクリマ”は「涙」を意味するイタリア語。これは熟したブドウの房に落ちる「しずく」に由来します。“フォンテ・デル・レ”とは、アドリア海から15kmほどに位置する、この個性的かつ歴史的なブドウが生産される地名で、太古の泉があった場所と言われています。長い歴史を背景に生まれたこのワインは、バラやスミレのような華やかな香り、フルーティでまろやかな心地よい味わいで、現代でも人気を博しています。

 

 

 

・クマロ コーネロ リゼルヴァ2019/ウマニロンキ

 モンテ物産公式ページから抜粋・引用。こちら

ブドウ生産地 イタリア>マルケ州
ブドウ品種 モンテプルチアーノ
原産地呼称等 DOCGコーネロ
栽培・醸造法 収量を落とし完熟したブドウを使い、バリックで約16ヶ月熟成させて造られます。
その他 “クマロ”とは、マルケ州にある山、コーネロのギリシャ名“クマロ”に由来しています。

深いガーネット色、のびやかでスパイシーななかに、はっきりと感じられるフルーツの香り。甘みとやわらかな渋みが調和した贅沢な造りのワインです。

 

 

 

・イ・サッシ モンテプルチアーノ・ダブルッツォ/ウマニロンキ   

リカマンワインフェスタ公式ページから抜粋・引用。こちら

ブドウ生産地 イタリア>マルケ州
ブドウ品種 モンテプルチアーノ
その他 マルケ州を代表するウマニロンキ社が造るモンテプルチアーノ。

 

 

 

WINE PRO

 

 

 

・ブリアーノ2011/ロッカ・ディ・カスタニョール   

 WINE PRO公式ページ(こちら)とリカマンワインフェスタ2024公式ページ(こちら)から抜粋・引用。

ブドウ生産地 イタリア>トスカーナ州
ブドウ品種 カベルネソーヴィニヨン
その他 出来上がるワインはどのヴィンテージも評論家から絶賛を受けている、まさにイタリアが世界に誇る生産者。2011年ヴィンテージは、パワフルな状態から優しく丸みを帯びた状態に熟成しています。

 

 

 

・エネオ2008/モンテペローゾ   

 WINE PRO公式ページから抜粋・引用。こちら

ブドウ生産地 イタリア>トスカーナ州>スヴェレート
ブドウ品種 モンテプルチアーノ40%、サンジョヴェーゼ35%、マルセラン15%、アリカンテ・ブーシェ10%
原産地呼称等 IGTトスカーナ
栽培・醸造法 醸造においては比較的短時間のマセラシオンを行い、発酵には天然酵母のみを使用し、18ヵ月前後の熟成を経て無濾過で瓶詰めします。キュヴェによっては瓶詰め後さらに9-18ヵ月の長いセラー熟成の後にリリースされます。“グランヴァン”と位置付けられた「エネオ」はサンジョヴェーゼをはじめとするイタリア固有品種中心のブレンド、フラッグシップである「ナルド」はサンジョヴェーゼやモンテプルチアーノに年によって国際品種をブレンド、そして120ケースのみ生産の「ガッブロ」は樹齢35年のカベルネ・ソーヴィニヨン100%で造られます。モンテペローゾは秀でたブレンド技術を持ち、それぞれの品種の特徴が深いバランスでシームレスに結ばれています。
その他 石灰粘土質土壌、シレックス土壌。自然酵母使用、フレンチオーク樽熟成18ヵ月(バリック)、瓶詰め後セラー熟成18ヵ月。

「グローバリゼーションに対するイタリア的回答」とし、“グランヴァン”の位置付けでリリースされるキュヴェ。土着品種からテロワール個性を引き出し世界にアピールします。

生き生きとしたレッドチェリーやスミレ、スパイスの輝くようなアロマ。驚くほどの緊張感と繊細さがあり、中盤には黒系果実に鉄やスモークのニュアンスも加わり複雑さを増します。フィニッシュには花の香りが再び現れ、非常に長い余韻を残します。

 

 

 

・ジュヴレ・シャンベルタン2011/フィリップ・ルクレール 

WINE PRO公式ページから抜粋・引用。こちら

ブドウ生産地 フランス>ブルゴーニュ>ジュヴレ・シャンベルタン
ブドウ品種 ピノノワール
原産地呼称等 ACジュヴレ・シャンベルタン
栽培・醸造法 天然酵母使用、木樽熟成。

特徴は遅い収穫、高めの発酵温度、長い樽熟成。ピジャージュの頻度を減らし柔らかなルモンタージュへと移行。現在はブルゴーニュ・ルージュで10%、村名で60-70%、1級で100%と従来に比べやや抑えめな新樽比率となっています。

その他 粘土石灰質。

チェリーやワイルドベリー、土、バニラ、オークなどの奥行きのあるアロマ。アタックはドライで酸が高く、果実味も濃密で力強い味わいです。数年の熟成を経て豊かなタンニンが全体と美しく調和していきます。

 

 

 

・オー・コート・ド・ニュイ・ルージュ フォンテーウ・サンマルタン2014/ミッシェル・グロ   

WINE PRO公式ページ(楽天市場)から抜粋・引用。こちら

ブドウ生産地 フランス>ブルゴーニュ>オー・コート・ド・ニュイ
ブドウ品種 ピノノワール
原産地呼称等 ACオー・コート・ド・ニュイ
栽培・醸造法 100%除梗、木樽熟成(大樽6ヵ月、小樽12ヵ月)

醸造はアペラシオンの優劣に関わらず同じプロセスで行われ、ヴィンテージにより柔軟にコントロールされています。赤ワインは手摘み収穫後すぐに選果、除梗しステンレスタンクと木桶で発酵。最初の6ヶ月はフレンチオークの大樽で、その後12ヶ月は小樽で熟成させます。村名アペラシオンには30-40%、プルミエ・クリュには50-60%の新樽が使用され、特級クロ・ド・ヴージョには100%の新樽を用います。
ミッシェル・グロのワインは果実味が前面に現れ、オークのニュアンスも豊かに感じるスタイル。その中に各アペラシオンの特徴が丁寧に表現されています。

その他 フォンテーヌ・サン・マルタンはジャン氏とミッシェル氏が開拓した単独所有畑です。100%除梗、大樽と小樽でゆっくりと熟成させることによりやわらかで心地よい味わいに仕上がっています。

 

 

 

CAVE de L NAOTAKA

 

 

 

・リースリング・トロッケンQba2012 /マキシミン・グリュンハウス

CAVE de L NAOTAKA公式ページ(楽天市場)から抜粋・引用。こちら

ブドウ生産地 ドイツ>モーゼル
ブドウ品種 リースリング
原産地呼称等 Qbaトロッケン、VDPオルツヴァイン
栽培・醸造法 醸造では天然酵母のみを使用、発酵においてはステンレスタンクや小さな樽、その年の収穫量により一部に伝統的な大樽(フードル)も使用します。樽材にもこだわり、グリュンホイザーの森の木目の締まった木樽を使用。
その他 フレッシュなレモンやメロン、ライチにジャスミンやヴァーベナ、ミントの混じる香り高くエキゾチックなアロマ。かぐわしい印象は味わいにも現れ、搾りたての甘いレモンや白桃の風味が鮮烈なミネラルと調和しています。研ぎ澄まされた酸が緊張感を与え、エレガントな余韻を残します。 2020年よりエステートの歴史的なワイン名“グリュンホイザー”を復活させ、VDPオルツヴァインから名称を変更しました。ただしVDPオルツヴァインかつアルテ・レーベン(古樹)であることには変わらず、ブドウはVDPグロッセン・ラーゲン・ヘレンベルクとアプツベルクの畑のもののみを使用しています。

 

 

 

・グランド ライ2010 リースリング トロッケン QBA /メンヒホフ 

CAVE de L NAOTAKA公式ページ(楽天市場)から抜粋・引用。こちら

ブドウ生産地 ドイツ>モーゼル
ブドウ品種 リースリング
原産地呼称等 Qbaトロッケン
その他 モーゼルで最も古いワイナリーの一つであるメンヒホフ。1177年に修道院の一部として建設され、1804年よりエイマエル家が家族で経営しています。ロバートパーカーを始め、国内外の評論家から支持を集めており、メンヒホフこそがモーゼルの典型的なリースリングであると自負しています。
熟したリンゴやモモ、アプリコットのような香りと少しのスパイス香があります。

 

 

『リカマン・ワインフェスタin大阪 2024』の基礎情報

『リカマン・ワインフェスタin大阪 2024』の基礎情報です。

カマン・ワインフェスタの当日券と前売り券について

当日券の用意もあるようですが、数は多くないため、すぐに売り切れになる可能性もあり、前売り券を購入するのが無難です。

また、前売券は各種割引があることもメリットです。

イベント名 リカマン ワインフェスタ in OSAKA 2024
公式ページ https://www.likaman.co.jp/event/winefesta/
開催日時 2024.5.25(土)。4部入替制(各部1時間30分。各部500人)

第1部11:00~12:30、第2部13:00~14:30、第3部15:00~16:30、第4部17:00~18:30

チケット価格 ・各部一般券:当日券4500円(前売券4000円)

・「ペア入場券」と「2部通し券」の前売券7500円です。※

※通常の前売券2枚の合計価格から、さらに500円ディスカウントされています。つまり、当日券より1枚当たり750円お得になっています。

開催場所 帝国ホテル大阪
主催 LIQUOR MOUNTAIN(リカーマウンテン) (公式ページはこちら)

 

 

ワインイベント関連のおすすめ記事

今回は『リカマン・ワインフェスタin大阪 2024』に参加してきました。

様々なインポーターが取り扱う約500種類の多彩なワインが入場券(当日券4500円、前売り券4000円)のみで試飲できるワインイベントです。

イタリアワインを中心にテイスティングするという個人的なテーマで臨み、イタリア38種類、他6種類の計44種類をテイスティングすることができました。

下記もリカマン・ワインフェスタ同様、おすすめのワインイベントです。

 

 

『 RAW WINE TOKYO 2024 』

同イベントは東京初上陸の自然派ワインのテイスティングイベントです。

世界中の上質なナチュラルワイン、介入度の低いオーガニックワイン、バイオダイナミックワインなどの自然派ワインをテイスティングすることができます。

また、ワイナリーの関係者も来日していて、直接こだわりのワインについて話を聞くことができます。

出展ブース数は126ブースと非常に大規模なワインイベントでした。

RAW WINE TOKYO 2024 で試飲したワイン達『 RAW WINE TOKYO 2024 』のイベントの紹介と試飲したワインやワイナリーの紹介をしています。同イベントは東京初上陸の自然派ワインのテイスティングイベントです。世界中の上質なナチュラルワイン、介入度の低いオーガニックワイン、バイオダイナミックワインなどの自然派ワインをテイスティングすることができます。また、ワイナリーの関係者も来日していて、直接こだわりのワインについて話を聞くことができます。 出展ブース数は126ブースと非常に大規模なワインイベントでした。...
ABOUT ME
ワインの探究者ヴァンさん
◆実際に飲んだワイン、及び、料理とのペアリングを紹介。 ◆各ワインの情報を掲載:テイスティングコメント、ワイン名、生産者、生産地、ブドウ品種、栽培・醸造法、原産地呼称、輸入元、購入先、参考価格、合わせた料理など ◆ワインイベントやワインが美味しいお店などのレポートなども掲載 ◆X:日々のワインライフをtweet ◆instagram:ワイン、及び、料理とのペアリングをポスト。
サイト内検索