本ページにはプロモーションが含まれています。

また、お酒に関する情報が含まれているため、20歳以上の方を対象としています。

モンテリ(赤)

ブルゴーニュ3000円台ワイン ポール・ガローデのモンテリー

ブルゴーニュ3000円台ワイン ポール・ガローデのモンテリー・ルージュ・キュヴェ・ポール2014

今回のワインを飲むきっかけは、3000円までのブルゴーニュ・ルージュを探していた時にたまたまネットで見つけた1本が、この生産者ポール・ガローデのACブルゴーニュ・ルージュの2014ヴィンテージでした。

また、そのワインの元になっているブドウがモンテリで栽培されたブドウを使っているということでした。

このACブルゴーニュが2500円程度のブルゴーニュにしては非常に美味しく、かつ、品質に比し、非常に安いと感じたため、ポール・ガローデのモンテリーのブドウを使っているACブルゴーニュ2016、ACモンテリー(村名の2014と2016ヴィンテージ)、モンテリーのプルミエ・クリュ2種類の合計5種類を購入しました。一番高価なワインでも4000円前半の価格でした。安い!

今回抜栓したのは、美味しかったACブルゴーニュ・ルージュが2014であったこともあり、飲み頃に近いかなぁと思うACモンテリー(村名)の2014ヴィンテージを抜栓しました。

続きは後述のワインの感想へ。

ACモンテリについて

ブルゴーニュの産地は北からシャブリ、コート・ド・ニュイ、コート・ド・ボーヌと産地は続きますが、コート・ド・ボーヌ内に位置します。

コート・ド・ボーヌ内では、モンテリーの北側にヴォルネイ、南側にはムルソーとオーセイ・デュレスが位置しています。いずれも白ワインの産地ですが、モンテリーは逆で赤ワインが大半を占める赤ワインの産地となっています。また、グラン・クリュはなく、プルミエ・クリュが最上位となっています。

ブルゴーニュ3000円台ワイン 生産者ポール・ガローデ

この生産者はリュット・レゾネ(減農薬農法)を実践し、テロワールを大切にし、また、醸造のための工程については、職人技の匙加減でベストな選択を繰り返すという力量を発揮しています。

手間暇を惜しまず、丹精込めて造られる村名が3000円台で手に入るのが非常にうれしく思います。

そして、前述のとおりモンテリーのブドウで造られたACブルゴーニュ・ルージュが非常に美味しかったので、今後も素晴らしいワインを、できれば価格据え置きでリリースしていただくことを期待したいと思います。

生産者の情報はの輸入元のラック・コーポレーションのページから抜粋・要約しています。

ポール・ガローデについて(リンク先はラック・コーポレーションのページ)

ポール・ガローデは四半世紀以上もモンテリーの生産者組合会長を務める。モンテリーに4つの1級畑を所有し、それ以外にもヴォルネイ、ポマール、ムルソー、ピュリニー・モンラッシェにも畑を所有。総面積は10.5haで5.5haが赤、5haが白。

テロワールの特徴を引き出すため、農薬の使用を可能な限り抑えたリュット・レゾネでブドウを栽培している。

「ブドウの状態に応じたレシピのないワイン造り」がポール・ガロデのポリシー。
低温マセレーションやキュヴェゾンの期間、ピジャージュの頻度などは決まっていない。

赤ワインの場合、ブドウは完全除梗。樽熟成では毎年およそ3分の1の樽を入れ替えるが、新樽率もワイン次第だ。
樽熟成期間はヴィンテージとアペラシオンに応じ、12〜18ヶ月といったところ。清澄なし、無ろ過。軽く冷却をかけて瓶詰め。こうすることにより、果実味を損なうことなく、きれいな色艶を保つことが出来るという。

「ドメーヌ・ガローデ・エ・フィス」の名で、ネゴスものの生産もしている。

ブルゴーニュ3000円台ワイン ポール・ガローデのモンテリーの感想

抜栓直後、熟した甘い赤い果実の香り。フランボワーズ、プラム、ハーブ、スパイスの香り。華やかさと、上品な甘やかさ、そして甘酸っぱさを想像させる香り。

口に含むと、フレッシュな赤系果実が第1印象にきて、程良い酸味を伴うレッドチェリー、フランボワーズ、赤スグリなどの赤系果実、そして、ハーブやスパイスの味わいも感じます。タンニンは豊富で少し渋味も感じる。

全体としては、酸味があるので、フレッシュな赤系果実をイメージします。同時に、少し熟したフランボワーズのような甘やかさも感じます。

タンニンの渋味もあるので、もう少し寝かした方がさらにポテンシャルを発揮するかなと感じました。

抜栓から2時間以上経過すると、柔らかい甘い赤い果実の香りが豊富になり、うっとりさせられます。そろそろ本領発揮のようです。

そこにフレッシュなプラムのような香りが加わって、チャーミングな印象を受けます。酸味と渋味は抜栓直後より控えめになり、さらに甘やかな香りのするエレガントなワインに少しずつ化けてきました。

最終的には、まだフレッシュでチャーミングな果実味と、エレガントさを併存させているような印象でフィニッシュとなりました。最後まで非常に楽しめました。

 

数か月前に飲んだ、同じ生産者のモンテリのブドウで造ったブルゴーニュ・ルージュが非常に美味しかったので、今回2014ヴィンテージのモンテリの村名を抜栓しましたが、やはりポテンシャルは村名の方が上と感じます。

そして、抜栓からワインが開くまでの時間は村名の方がかかります。その代わり開いた後は、ACブルゴーニュでは太刀打ちできない味わい深さを感じます。

さすが村名ワインと感じる美味しさとポテンシャルです。ACブルゴーニュよりもポテンシャルが高い分、まだまだ若々しい印象でした。フレッシュ感のある赤い果実を楽しめ、若いなりの美味しさを楽しめるワインだと思います。

そして、ポテンシャルを発揮させるためには、最低でも2時間以上はかけてゆっくりと飲むと、ワインが開き、さらに美味しいワインに化けます。さらに半分ほど残して翌日飲めばもっと変化していることは確実です。

または、セラーをお持ちでしたたら、あと数年間熟成させておくと、よりタンニンの渋味がこなれて、熟成による複雑な香りや味わいも加わるのではないかと感じました。

現在セラーには、上述のようにポール・ガローデのワインが数種類ありますので、抜栓するタイミングを計りながら少しずつ飲んでいきたいと思います。次はいつになるかわかりませんが、抜栓するならACブルゴーニュ2016の予定です。

ピノノワールのおすすめワイン 価格帯・地域別の厳選5本

ブドウ品種ピノノワールで造られたワインから、1000円台、2000円台、3000円台の3つの価格帯、地域別におすすめワインを厳選して5本ずつ紹介しています。

ピノノワールおすすめワイン コスパの高い厳選5本を価格別に紹介ほぼ1000円、1000円台、2000円台の3つの価格帯で産地別に厳選した各5本のピノノワールのおすすめワインを紹介しています。長い時間の中で、数多く飲んできた美味しいワインの中から厳選しています。...

ポール・ガローデのモンテリー・ルージュ・キュヴェ・ポール ワインの基礎情報

・生産地:フランス>ブルゴーニュ>コート・ド・ボーヌ>モンテリー

・葡萄品種:ピノ・ノワール

・参考価格3900円台~

・原産地呼称(AOC):ACモンテリー

・栽培法:リュットレゾネ(減農薬農法)

・醸造法:手摘み、自生酵母、瓶詰めノンフィルター

・インポーター:ラック・コーポレーション

・購入先:トスカニー・イタリアワイン専門店(楽天)

ブルゴーニュ3000円台ワイン ポール・ガローデ関連のおすすめ記事

ブルゴーニュ・ピノノワール / ポール ガローデ

ポール・ガローデのACブルゴーニュです。2500円とは思えない華やかな香りが溢れかえるワインで、2日目も素晴らしい香りを発散していました。初心者にもおすすめのお値打ちブルゴーニュです。

但し、最新ヴィンテージは3000円半ばから後半となっています。それでも私的には非常におすすめのワインです。村名はポテンシャルがある分、時間や美味しさを味わうのに若干の工夫がいりますが、ACブルゴーニュは抜栓後からすぐ美味しいというメリットもあります。

ポール・ガローデの2000円台のブルゴーニュ・ルージュ!フランス、ブルゴーニュの生産者ポール・ガローデが造るブルゴーニュ・ピノ・ノワール2014。2500円とは思えない華やかな香りが溢れかえるワイン。2日目もその勢いは留まることなく、素晴らしい香りを発散していました。初心者にもおすすめのお値打ちブルゴーニュです。...

ブルゴーニュ3000円台ワイン ポール・ガローデ関連のおすすめワイン

 

★ブログランキングに参加中です。よろしければクリックをお願いします!励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ABOUT ME
ワインの探究者ヴァンさん
◆実際に飲んだワイン、及び、料理とのペアリングを紹介。 ◆各ワインの情報を掲載:テイスティングコメント、ワイン名、生産者、生産地、ブドウ品種、栽培・醸造法、原産地呼称、輸入元、購入先、参考価格、合わせた料理など ◆ワインイベントやワインが美味しいお店などのレポートなども掲載 ◆Twitter:日々のワインライフをtweet ◆instagram:ワイン、及び、料理とのペアリングをポストワインセラーのストックは約400本。
サイト内検索