目次
ジゴンダスのワイン おすすめタルデューローラン2種飲み比べについて
20年近く熟成したジゴンダス2001と、若いヴィンテージのジゴンダス・ヴィエイユ・ヴィーニュです。
飲んだ時期は異なりますが、タルデュー・ローランのジゴンダスというワインつながりで、1本の比較記事にしてみました。それにしても、全く異なるワインとしか思えない味わいです。
しかし、やっぱりグルナッシュだなぁと感じる2本でもあります。面白すぎます。
並べて飲めるならもっとはっきりと違いを感じることができて、さらに楽しめると思います。
こういった飲み比べもおすすめです。これをジゴンダスのワインという情報だけをオープンにして、ブラインドで飲み比べたら、どんな印象を持んでしょうか。
面白そうなので、このプティ・ブラインドを誰かやって欲しいなぁと思います。自分で企画しようかな?
おすすめタルデューローランのジゴンダス2001
このワインは記念日に妻が買ってくれたワインです。
ローヌのオールドヴィンテージってあまり飲んだことが無いよねという話になり、記念日なので少し価格を上げて、その分普段飲まないローヌのオールドヴィンテージ・ワインを経験しようと言うことになりました。また、珍しいワインだと記念日の記憶に残るという側面もあります。
よく行くワインショップで、チェックしているとグルナッシュのオールドヴィンテージがあり、しかもタルデュー・ローランでした。タルデュー・ローランのワインは他のワインを何度か飲んでおり、品質への安心感も高く、お気に入りの生産者です。
そして、抜栓して飲んだところ、これはおすすめできるワインでした。具体的な感想は後述の「感想」をご覧いただきたいのですが、ボルドーのオールドヴィンテージを飲むような美味しさがあり、しかしボルドーとは全く異なる方向性で熟成をしていると感じます。
グルナッシュのオールドヴィンテージ、そしてタルデュー・ローランが造るジゴンダス、これはおすすめです!
下記は2000ヴィンテージですが、ローヌも素晴らしい評価を受けているヴィンテージです。ちなみに下記はパーカーポイントで89から91点です! また、2000ヴィンテージなら、2001ヴィンテージよりもさらに熟成に耐えそうです。私が飲んだものより、さらにおすすめできるヴィンテージです。
おすすめタルデューローランのジゴンダス・ヴィエイユ・ヴィーニュ2014
ヴィエイユ・ヴィーニュ(古樹)のブドウから造られた、若めのヴィンテージのジゴンダスです。なんとブドウの樹齢は70から100年のグルナッシュを使っているとのことです。凄い!
100歳近いブドウの樹で、どの程度の数の房をつけるんでしょうか。深いところまで根を張り巡らせ、地中深くの栄養分を数少ないブドウの果実に蓄えるため、非常に味わい深いブドウができそうです。
古樹から生まれるグルナッシュの味わいは何となくイメージがわきます。単に若いだけなら、濃いブドウのジュースやベリーのジャムのような、フレッシュで濃厚な印象がありますが、古樹となると、豊富なミネラル感なども加わり、ジュ―スっぽさなどは控えめになり、旨味とコクが加わっていそうな想像をさせます。
ACジゴンダスですので、決して価格は安くないのですが、タルデュー・ローランがその実力を如何なく発揮しくれているでしょうから、充分価格に対する価値のあるワインになっていると思います。
ジゴンダスのおすすめタルデューローランについて
生産者の情報はエノテカオンラインから抜粋・要約しています。
タルデュー・ローランについて
詳しくはこちら(エノテカオンラインのページ)
フランスで最も支持を集めているテイスターのミッシェル・ベタンヌ氏とティエリー・ドゥソーヴ氏が発行するグイド・デ・ヴァン ベタンヌ + ドゥソーヴにて、あのDRCやルロワ、ラヤスと並ぶ最高評価をネゴシアンとして唯一獲得。
評価者であるベタンヌ氏とドゥソーヴ氏はタルデュー・ローランについて「現在、ローヌで最も優れたネゴシアン。ミシェル氏と息子のバスティアン氏はブドウ畑を訪ね歩き、古樹から得られる高品質のブドウを見つけています。そして、あらゆるアペラシオンのワインが、どれも非常に表現力に富んでいます。」とコメントしています。
タルデュー・ローランが造るワインは、ワイン・アドヴォケイト誌、ワイン・スペクテーター誌、ヴィノス(旧インターナショナル・ワイン・セラー)などの有名評価誌で軒並み高い評価を獲得。
ロバート・パーカー氏は「過去20年で最も影響を与えた人物」としてアンリ・ジャイエ氏やジャン・ピエール・ムエックス氏と共にミッシェル・タルデュー氏を列挙するほど、その目利きは高く評価されています。
タルデュー・ローランのワインに総じて言えるバランスの良さは、フランス本国の星付きレストランからも信頼が厚く、ラシエット・シャンプノワーズをはじめとする多くの3ツ星レストランにオンリストされています。
タルデュー氏曰く、「最良のワインを造るには、古樹(=VIEILLES VIGNES)に実るよく熟したブドウを手に入れることが大切。」とのこと。主に樹齢50年~100年のブドウを使用。樹齢の高いブドウの樹は、実る果実が少ない分十分な凝縮感を得られる上に、地中深くに根を張っているため、天候の影響を受けることなく安定した品質のブドウが収穫できるという理由からです。
タルデュー・ローランでは、赤ワインはアルコール発酵後すぐのワインを、白ワインは搾汁後すぐの果醪を厳選した生産者から買い付け、自社の専用樽やステンレスタンクで熟成を行います。樽は極力ロースト香を付けないよう吟味したものを使用。また、セラーでは樽熟成の間に亜硫酸を添加することをせず、ほとんど手を加えません。澱引きの際にも濾過を行わずに瓶詰めするなど、極力ワインにストレスを与えないことでそれぞれのテロワールのエッセンスを保ち、ブドウ本来の味わいを最大限生かすことに努めているのです。
ジゴンダスのワイン おすすめタルデューローラン2種飲み比べの感想
おすすめタルデューローラン ジゴンダス2001の感想
抜栓し、香りを嗅ぐと、まずインパクトを受けるのが、トリュフ、キノコ類、土や大地などの複雑で芳しい香り。
スワリングしていくと、少し酸味をイメージする甘酸っぱそうな赤系果実と黒系果実、トースト、胡椒、スパイス ハーブなどがキノコ類や大地などに加わり、さらに複雑で、芳醇な香りに。
その後、時間が経過してワインがさらに開いてくると、酸味が控えめになり、甘い黒系果実やクレーム・ド・カシスのような香りがしてくる。
味わいは、熟成が進んだため、タンニンがこなれて非常に滑らかな舌触りで、少し透明感があり、しかし、予想に反し、黒系果実のジューシーさがあるように感じる。若いグルナッシュとは一味違う、美味しさがある。
熟成したグルナッシュも素晴らしい味わいです。ローヌの古酒は何故かボルドーのようにあまり飲んできていませんので、最近意識して飲むようにしています。グルナッシュの古酒もボルドー同様、方向性は異なるものの、面白い複雑な香りと味わいが出来上がります。
(再掲)下記は2000ヴィンテージですが、ローヌも素晴らしい評価を受けているヴィンテージです。ちなみに下記はパーカーポイントで89から91点です! また、2000ヴィンテージなら、2001ヴィンテージよりも熟成に耐えそうです。私が飲んだものより、さらにおすすめできるヴィンテージです。
おすすめタルデューローラン ジゴンダス・ヴィエユ・ヴィーニュ2014の感想
香りは、やや控えめですが、熟したフランボワーズやブラックベリーのような様々な赤系・黒系ベリーの果実の香りがする。その後ろに、スパイスやハーブ、さらにその後ろに無機質的なイメージの香りも少し感じる。
口に含むと、熟した赤系果実と黒系果実の凝縮感、複数のベリーのジャム、リコリスやハーブの味わい。上品なグルナッシュをイメージするような味わいです。非常にグルナッシュらしい味わいの果実のピュアさが強調されているように感じます。
また、しっかりとしたミネラル感があり、味わい深いコクがあるように感じます。連想させるのは出汁のイメージです。出汁そのものの味わいではありませんが、出汁の様な前面に出すぎない旨味という雰囲気です。
このワインは非常に美味しいと思います。グルナッシュも突き詰めると、こういう味わいになるんだなぁと感じます。醸造方法も影響はあると思いますが、これはきっと樹齢100年のブドウの樹がなせる業なのかもしれません。そしてそれをありのままに表現しようとするタルデュー・ローランの技なんでしょう。
非常に素晴らしいワインです。
ジゴンダス おすすめタルデューローラン2種の基礎情報
・生産地:フランス>ローヌ>ジゴンダス
・AOC(原産地呼称):ジゴンダス
・葡萄品種:グルナッシュ他
おすすめタルデューローラン ジゴンダス2001について
・ブドウ品種:グルナッシュ、シラー、ムールヴェートル、サンソー
・参考価格:6500円
・購入先:コート・ドールおもろまち店
おすすめタルデューローラン ジゴンダス・ヴィエユ・ヴィーニュ2014について
・ブドウ品種:グルナッシュ、ムールヴェートル
・参考価格:5700円
・ポイント:ワインアドヴォケイト88-90点、ヴィノス91-92点(ジゴンダス・ヴィエイユ・ヴィーニュ2014)
・AOC(原産地呼称):ジゴンダス
・購入先:エノテカオンライン
おすすめタルデューローラン関連の記事
タルデュー・ローランのエルミタージュ・ブラン
9000円台。
マルサンヌとルーサンヌのコンビが想像以上の美味しさです!甘い果実と柑橘系の果実、グラスに溢れる華かな花の香り。南国とフレッシュな果実がギュッと詰まった重層的な味わいの凄いワインです!
安い値段ではないですが、価格だけの価値はあるワインです。
★ブログランキングに参加中です。よろしければクリックをお願いします!励みになります。