本ページにはプロモーションが含まれています。

また、お酒に関する情報が含まれているため、20歳以上の方を対象としています。

山梨県(泡)

ショコラニャー アウネン アマアカアワ!ナチュラルと和の赤泡

今回は、酒日向がX上で実施していたキャンペーンに当選していただいたショコラニャー アウネン アマアカアワを抜栓しました。

チョコレートにも合う、甘口のスパークリングワイン(赤)とのことです。

また、栽培量の少ない希少なアジロン種を使っているということも非常に気になるところでした。

もちろん初めてです。

そして、実際に飲んでみると、想像を超えて美味しかったです!

そんなワインの感想です。

本ページにはプロモーションが含まれています。

また、お酒に関する情報が含まれているため、20歳以上の方を対象としています。

 

 

ショコラニャー アウネン アマアカアワ

・製造者:大和葡萄酒

ショコラニャー アウネン アマアカアワの情報は、入手先の酒日向の公式ページから抜粋・引用しています。

それは恋するスパークリング。
「赤甘泡」がチョコに合う!

ちょっぴりレアな赤の甘口スパークリングが、飲んでびっくりチョコに合う!カシスジャムのような香りに野いちごのようなチャーミングな酸がチョコの甘さを引き立てて、新感覚のおいしさを味わわせてくれるのにゃ!

チョコレート好きの恋人と、お友だちと、ご家族と。もしくは自分へのご褒美に! チョコとワインを一緒に贈ってみては?

詳しくはこちら

(ユニークなお酒との出会い 酒日向。楽天市場のページ)

 

 

ショコラニャー アウネン アマアカアワ!ナチュラルと和の赤泡の感想

透明度が高い、深いルビー色。

色は濃いめで、透明度が高く、非常に美しいです。

まさに宝石のような美しさ!

泡は繊細で、時間が経っても静かに長く湧き上がります。

 

ブドウ、カシスやストロベリーのジャムなどの非常に甘く、フルーティな香り。

まさにフルーティなジャムのような、甘くて非常に芳しい香りです。

そして、ナチュラルなイメージも感じつつ、少し凛とした、品のある香りもあります。

 

口に含むと、甘味、少し酸味、僅かに苦味があり、程良い発泡を感じます。

ブドウ、カシスや赤系ベリーのジャム、ニッキ、少しハーブ、僅かにふきなどの味わい。

一口目に感じたのは、発泡性のナチュラル仕立てのブドウジュースです。

そして、ナチュラルなカシスやベリーがたっぷりと入ったジャムのフルーティさと甘味を感じます。

さらに、シナモンというよりは、上品なニッキの飲み物(ニッキ水)をイメージする和の風味を感じます。

ブドウジュースやニッキ、ふき(の青煮)などは、いずれも子供時代に田舎で食べた和のイメージが思い浮かびます。

山梨県産のブドウですので、まさにテロワールなのかもしれませんね。

また、甘味はしっかりとあり、確かにチョコレートなどの甘い食べ物とも合いそうです。

なお、ナチュラルな甘さで、べったりとした甘味ではありません。

そして、このワインの甘味はスパークリングとの相性が非常に良く、ナチュラルな甘味を上手くこなして、親しみやすくしてくれています。

おかげで、飲み飽きせず、口当たりが良いこともあり、グイグイと飲んでしまいます。

さらに、様々な果物やハーブ、山菜などの味わいが複雑さを与えていて楽しめます。

非常に美味しいです!

 

今回は、ショコラニャー アウネン アマアカアワを抜栓しました。

ナチュラルなフルーツやジャム、そして、和をイメージする味わいがあり、上品な甘さとスパークリングとの非常にバランスの良いワインでした!

個人的には甘いワインにも関わらず、飲み飽きせずに1人で1本空けてしまいました。

甘いワインを普段はあまり飲まない方も、是非試して欲しいワインです。

また、アジロンという希少なブドウ品種を経験する意味でも非常におすすめです。

機会があれば、是非!

 

 

ショコラニャー アウネン アマアカアワ!ナチュラルと和の赤泡の基礎情報

・ワイン名:ショコラニャー アウネン アマアカアワ

・ワイナリー:大和葡萄酒(公式ページはこちら。Facebookはこちら

・ブドウ栽培地:日本>山梨県

・ブドウ品種:アジロン(栽培量が極めて少ない希少品種)

・参考価格(ネットショップ):4000円位

 

・入手時期/抜栓時期:2025.03./2025.03.

・入手先:ユニークなお酒との出会い 酒日向。(公式ページはこちら。X:@sakehinata626

酒日向がX上で実施していたキャンペーンに当選していただきました。

 

 

酒日向のワイン関連のおすすめ記事

今回は、ショコラニャー アウネン アマアカアワを抜栓しました。

ナチュラルなフルーツやジャム、そして、和をイメージする味わいがあり、上品な甘さとスパークリングとのバランスの非常に良いワインでした!

下記は同じく酒日向のワインで、タレ焼き鳥をより楽しむために生まれた1本とのことです。

 

・トリヤー タレアウネン トロッケン

うっとりするような、甘やかなフルーティさと、ナチュラルな紫蘇ジュースなどの味わいに、スパイシーさも感じる、美味しいワイン!

日本、山梨県。酒日向(楽天市場)で3000円台で販売。

甘やかな花や熟したラズベリー、爽やかなグローヴなどのスパイス、少し梅や紫蘇などの香り。

口に含むと、優しい紫蘇や梅、甘やかなラズベリー、スパイシーさ、少し野いちご、僅かに野生のハーブなどの味わい。

トリヤー タレアウネン トロッケン 自然派ベーリーAと焼き鳥トリヤー タレアウネン トロッケン。うっとりするような、甘やかなフルーティさと、ナチュラルな紫蘇ジュースなどの味わいに、スパイシーさも感じる、美味しいワイン! 日本、山梨県。酒日向(楽天市場)で3000円台で販売。甘やかな花や熟したラズベリー、爽やかなグローヴなどのスパイス、少し梅や紫蘇などの香り。口に含むと、優しい紫蘇や梅、甘やかなラズベリー、スパイシーさ、少し野いちご、僅かに野生のハーブなどの味わい。...

 

ABOUT ME
ワインの探究者ヴァンさん
◆実際に飲んだワイン、及び、料理とのペアリングを紹介。 ◆各ワインの情報を掲載:テイスティングコメント、ワイン名、生産者、生産地、ブドウ品種、栽培・醸造法、原産地呼称、輸入元、購入先、参考価格、合わせた料理など ◆ワインイベントやワインが美味しいお店などのレポートなども掲載 ◆X:日々のワインライフをtweet ◆instagram:ワイン、及び、料理とのペアリングをポスト。
サイト内検索