本ページにはプロモーションが含まれています。

また、お酒に関する情報が含まれているため、20歳以上の方を対象としています。

ブルゴーニュ(赤)

平均樹齢50年の葡萄から造るドメーヌ・ローランのブルゴーニュ

ドメーヌ・ローランのブルゴーニュ・ルージュ・キュヴェ・MCMXXVI2014 

ドミニク・ローランのワインついては、ネゴシアンものでは、ブルゴーニュ・ルージュ・キュヴェ・ヌメロ・アン(このブログの他の記事)と、ガメイ100%のコトー・ブルギニョン(このブログの他の記事)を飲んだことがあります。特に、前者は価格も3000円程度とACブルゴーニュにしてはまだ安い方でもあり、かなりお気に入りで何度かリピートしています。

【在庫無し】コトー・ブルギニョン / ドミニク・ローラン
created by Rinker

ちなみに、ボジョレー・ヌーボーのブドウ品種であるガメイを私は最近見直しています。ガメイもヌーボーでなく普通のワインだと非常に奥行きのある美味しいものや、長期熟成のかなり濃厚系なものがあることを知り、最近少しずつ探究しているところです。ドミニク・ローランのガメイもかなり美味しいワインで、かつ2000円程ですので、お勧めできます。

さて、今回のワインは、そんなお気に入りのドミニク・ローランのドメーヌものですので、自ずと期待値も上がります。

ちなみに、ワイン名のMCMXXVIは1926年の意味で、このワインのブドウの最も古い木が植えられた年です。また、平均樹齢50歳の古樹で造られたワインとのことです。

私が持っている「厳正評価世界のワイン ワイン・バイヤーズ・ガイド フランスのワインⅡ」(第5版)(ロバート・M・パーカーjr。講談社)によると、4つ星の「秀逸な生産者」とされています。自然派農法を実践している生産者と交流している等その良い影響が示唆されています。ちなみに第7版では5つ星にアップして「傑出した生産者」になっているようです。

生産者ドメーヌ・ローラン・ペール・エ・フィスについて

生産者の情報は購入先のウメムラさんのページから引用しています。

ドミニク・ローラン

1956年生まれ。洋菓子職人から転身し、ブルゴーニュ・ワインの黄金時代を手がけた偉大なる醸造家たちから伝統的なワインつくりを独自に習得し、1988年わずか32才にしてのネゴシアン業をスタートさせました。

ローラン氏のこだわりは、ヴィエイユ・ヴィーニュの使用(50年以上が基準)、自作の樽(マジック・カスク)へのこだわり、最小限の亜硫酸の使用、ノンフィルターなど近代的な技術に頼らない自然で伝統的な醸造法にこだわり、今ではブルゴーニュでも5本の指に入る醸造家に昇り詰めました。

ロバート・パーカーの最新「ワイン・バイヤーズ・ガイド第7版」にて★★★★★(最高)の評価。ブルゴーニュ赤ワインの生産者でネゴシアンとして5つ星を獲得しているのはドミニク・ローランを含めて僅か3軒です。

ドメーヌ・ローラン・ペール・エ・フィス

ブルゴーニュ屈指の醸造家として知られるドミニク・ローランが2006年に息子ジャンと始めたドメーヌ。息子ジャン・ローランはモンペリエの醸造学校で醸造学を専攻。6年前から父ドミニク・ローランの元で働き始め、現在はドメーヌのワイン造りを担当しつつ、家族だけに伝えられるドミニク・ローラン秘伝の醸造スタイルを継承しています。

栽培は全て有機農法。毎年少しずつ買い足される畑の選定基準は樹齢が古いこと。樹齢80年程の古樹が中心です。ぶどうは除梗せず全房発酵され、瓶詰めまでSO2は添加せず、補糖は一切行いません。ネゴシアンのワインは平均2年間樽熟成をしますが、ドメーヌの樽熟成期間は1年間という短期間の熟成。樽より瓶熟成の方がゆっくり熟成する、という理由からです。

2009年からは待望のクレマンとクロ・ド・ヴージョ、エシェゾーといったグランクリュなどがラインナップに加わり、畑は現在約9haを所有。

ドメーヌ・ローランのブルゴーニュ ワインの感想

バラなどの花、熟した赤い果実の香りがする。口に含むと、熟したフランボワーズやチェリーなど赤系果実、スパイスの味わいがする。酸味は控えめで、上品な甘みがあり、滑らかな舌触りでエレガントな印象を受けます。

口に含むと一定の密度を感じますが、透明感もあり、滑らかです。また、酸味が控えめであることもあり、グイグイと飲んでしまいます。軽いのかというとそうではなく、ある程度の密度があるためボディはしっかしていて、美味しい果実の旨味を感じながら、美味しく飲めます。全体としては、エレガントなワインの類に入ると思います。

若いのに酸味が控えめで、旨味があるのは、ひょっとするとこのワインが平均樹齢50年の古樹で造られているところに起因しているのかもしれません。樹齢が高いと、たくさんのブドウの房を造ることができない代わりに、成長して深くまで張り巡らした根から様々な栄養素を吸収し、旨味のあるブドウの房を付けるため、このような大人の落ち着いた味わいのワインになるのかもしれません。

ピノノワールおすすめワイン コスパの高い厳選5本を価格別に紹介ほぼ1000円、1000円台、2000円台の3つの価格帯で産地別に厳選した各5本のピノノワールのおすすめワインを紹介しています。長い時間の中で、数多く飲んできた美味しいワインの中から厳選しています。...

ドメーヌ・ローランのブルゴーニュ ワインの基礎情報

1 生産地: フランス > ブルゴーニュ

2 葡萄品種: ピノ・ノワール

3 参考価格: 3900円台~

4 栽培法他: 低収量、平均樹齢50年

5 購入先:ワインセラー・ウメムラ(楽天)

ドメーヌ・ローランのブルゴーニュに関連するおすすめ記事

※下記はネゴシアンもののです。こちらもお気に入りで、3000円程度で購入できます。

ブルゴーニュ・ルージュ・キュヴェ・ヌメロ・アン2014

ドミニク・ローランのブルゴーニュNO1という名のワインフランス、ブルゴーニュのドミニク・ローランのブルゴーニュ・ルージュ・キュヴェ・ヌメロ・アン(NO.1)2014。2700円台~。フレッシュでジューシーな赤い果実がたっぷりで、複雑さも兼ね備えた印象です。フランボワーズなどの赤系果実、スパイスや花の香り。口に含むと、フレッシュなクランベリー、チェリーなどの赤系果実の味わいと、プルーンやスパイスの味わい。ジューシーな果実が口の中に溢れます。...

・ドミニク・ローランのネゴシアンもの。ブドウはガメイ100%。ボジョレー・ヌーボーとの違いをぜひ感じていただきたいです。別物で美味しいです。

コトー・ブルギニョン2014 ドミニク・ローラン

ブルゴーニュのドミニク・ローランが造るコトー・ブルギニョンブルゴーニュの生産者ドミニク・ローランによるガメイ100%で造るコトー・ブルギニョン・ルージュ。ロバートパーカーJRも傑出した生産者としています。2000円程度ですが、かなりの美味しさです。ボジョレーヌーヴォーとは二味違う美味しさです。...

ドメーヌ・ローランのブルゴーニュに関連するおすすめワイン

ブルゴーニュ・ルージュ キュヴェ MCMXXVI (1926)2011 ドメーヌ・ローラン

参考資料

「厳正評価世界のワイン ワイン・バイヤーズ・ガイド フランスのワインⅡ」(第5版)(ロバート・M・パーカーjr。講談社):4つ星生産者(※第7版では5つ星生産者とのことです。)

★ブログランキングに参加中です。よろしければクリックをお願いします!励みになります。

ABOUT ME
ワインの探究者ヴァンさん
◆実際に飲んだワイン、及び、料理とのペアリングを紹介。 ◆各ワインの情報を掲載:テイスティングコメント、ワイン名、生産者、生産地、ブドウ品種、栽培・醸造法、原産地呼称、輸入元、購入先、参考価格、合わせた料理など ◆ワインイベントやワインが美味しいお店などのレポートなども掲載 ◆X:日々のワインライフをtweet ◆instagram:ワイン、及び、料理とのペアリングをポスト。
サイト内検索