本ページにはプロモーションが含まれています。

また、お酒に関する情報が含まれているため、20歳以上の方を対象としています。

ニュージーランド(赤)

シレーニ・エステーツのセラー・セレクション・ピノノワール’21

今回は毎年のようにリピートしているシレーニ・エステーツのセラー・セレクション・ピノノワールです。

シレーニ・エステーツのセラー・セレクション・シリーズはソーヴィニヨンブランを始め、ピノグリ、シャルドネ、リースリング、メルロなど、単一品種で造る様々なワインをリリースしています。

今まではソーヴィニヨンブランが最も好きでしたが、最近購入した下記の写真のピノグリ、シャルドネ、ピノノワールなども年々進化を重ね、ますます好みになっていました。

今回は少し前に抜栓した2021vtで、エチケットも昔のものです。

懐かしさもあり、以前のエチケットを記録しておく意味でも、ブログ記事として残しておきたいと思います。

そんなワインの感想です。

本ページにはプロモーションが含まれています。

また、お酒に関する情報が含まれているため、20歳以上の方を対象としています。

 

 

シレーニ・エステーツのセラー・セレクション・ピノノワール2021

シレーニ・エステーツのセラー・セレクション・ピノノワール2021の情報は、購入先兼輸入元のエノテカオンラインの公式ページから抜粋・引用しています。

収獲したブドウは密閉したステンレスタンクで発酵させ、色とタンニンを抽出するため、ルモンタージュとポンプ・オーバーによって穏やかにマセラシオン(醸し)を実施。果実のアロマを促進するために培養酵母を用い、一次発酵中にマロラクティック発酵も行います。オークの使用をほんの少量のみに抑えることで、アロマを際立たせ、味わいにさらなる豊かさを付与。果実味に加え、特にエレガントな気品が感じられるスタイルです。

こうして造られるワインは、よく熟したチェリーやブルーベリーなどのアロマやスミレの香りがグラスから漂います。柔らかく、複雑味ある味わいの中にスパイシーなニュアンスが魅力。多くの日本人に愛されるエレガントなニュージーランドワインの味わいをぜひお楽しみください。

詳しくはこちら(エノテカオンラインの公式ページ)

 

 

セラー・セレクション・ピノノワール’21を造るシレーニ・エステーツ

セラー・セレクション・ピノノワール2021を造るシレーニ・エステーツの情報は、購入先兼輸入元のエノテカの公式ページから抜粋・引用しています。

詳細はこちら(エノテカオンラインのページ)

シレーニのワイナリーはニュージーランド北島、東寄りの海に近い都市、ホークス・ベイ※に位置します。ワイナリー名は、ローマ神話に登場する、酒の神であるバッカスの従者であり、”Good wine, good food, good company おいしいワイン、食事、そして素晴らしい仲間”との生活を楽しんだとして知られている、シレーニ神に由来しています。

ワイン畑、ワイナリー共にISO14001(国際標準化機構が発行した環境マネジメントシステムに関する国際規格)に認定されている環境にやさしい企業でもあります。 

1998年に初めてリリースされて以来、シレーニのワインは2005年、ロンドンで行われたインターナショナル・ワイン・チャレンジでベストバリュー白ワイン、ベストニュージーランド白ワイン、ベスト・ソーヴィニョン・ブランの3つの賞を獲得するなど、世界的な評価を受けています。

 

 

シレーニ・エステーツのセラー・セレクション・ピノノワール’21の感想

僅かにピンク色が見える、やや濃いめの、透き通るルビーレッド。

 

フレッシュで甘やかなストロベリーなどの赤系ベリー、スモーク、少し野草やピーマン、胡椒などのスパイス、僅かにコーヒー、バラの花などの香り。

酸味が強くない、フレッシュで甘やかな赤系ベリーがたっぷりと香ります。

燻したような香りや緑の植物、胡椒のようなスパイシーさもあり、フレッシュ・フルーティさと相まって、イキイキとした印象の香りです。

 

口に含むと、甘やかさ、僅かに苦味と渋味。

繊細、かつ、まろやかなタンニンが溶け込んでいます。

渋味を僅かに感じますが、程良い密度としなやかさのあるボディになっていて、滑らかに舌の上を流れていきます。

やや熟したラズベリーやストロベリー、少し煮詰めた果実、スパイス、僅かにコーヒーや紫蘇などの味わい。

香りのようなイキイキとしたフレッシュ・フルーティさではなく、もっと落ち着きのある甘やかな赤系ベリーの旨味が感じられます。

そして、果実を少し煮詰めたようなニュアンスもあります。

香りのような野草やピーマンは感じず、果実味がより支配的です。

イキイキとした甘やかな赤系果実の芳しい香りと、赤系ベリーの甘やかな味わいを非常に楽しめます。

やはりシレーニ・エステーツのピノノワールは美味しいですね。

 

今回は、シレーニ・エステーツのセラー・セレクション・ピノノワール2021を抜栓しました。

以前からリピートをしているワインですが、年々美味しくなっていると思います。

今回のブログ記事のワインの感想は2021vtを2024年に抜栓したものです。

最近では2023vtを2025年に抜栓していますが、私好みに非常に美味しくなっていました。

最新ヴィンテージは特におすすめですので、是非試していただきたいです。

価格としては1000円後半位から見付けることができますので、まだまだ手頃ですし、お値打ち感の非常に高いピノノワールです。

機会があれば是非!

 

 

ピノノワールおすすめワイン コスパの高い厳選5本を価格別に紹介ほぼ1000円、1000円台、2000円台の3つの価格帯で産地別に厳選した各5本のピノノワールのおすすめワインを紹介しています。長い時間の中で、数多く飲んできた美味しいワインの中から厳選しています。...

 

 

シレーニ・エステーツのセラー・セレクション・ピノノワール’21の基礎情報

・ワイン名:セラー・セレクション・ピノノワール2021

・ワイナリー:シレーニ・エステーツ( Instagram:@sileniwines

・ブドウ栽培地:ニュージーランド>ホークス・ベイ

・原産地呼称等:GIホークス・ベイ

・ブドウ品種:ピノノワール

・気候や土壌:天候が良く、乾燥した地域。

・栽培・醸造法等:培養酵母。密閉したステンレスタンクで発酵。マロラクティック発酵。ルモンタージュとポンプ・オーバーによって穏やかにマセラシオンを実施。オーク樽一部使用。サスティナブル(SWNZ認証)

・評価・受賞等:サクラアワード2025シルヴァー受賞。

・インポーター:エノテカ

・参考価格(ネットショップ):1000円台~

 

・入手時期/抜栓時期:2023.11./2024.01.

・入手先: エノテカオンライン(公式ページはこちらInstagram:@enoteca_wine   )

エノテカオンラインのブラックフライデーの40%割引で、当時1300円台で購入。

【期間限定】ブラックフライデー / エノテカ

created by Rinker

 

 

エノテカオンラインのおすすめの活用方法のポイントを解説エノテカオンラインを活用して、ワイン・ライフをもっと楽しめるような便利なサービスなどのおすすめポイントや、ワインを少しでもお値打ちに購入するおすすめの方法などを紹介しています。...

 

 

シレーニ・エステーツの赤ワイン関連のおすすめ記事

今回は、シレーニ・エステーツのセラー・セレクション・ピノノワール2021を抜栓しました。

イキイキとした甘やかな赤系果実の芳しい香りと、赤系ベリーの甘やかな味わいを楽しめるワインでした!

下記は同じくシレーニ・エステーツの上級シリーズのメルロで造る、美味しい赤ワインです。

 

・グランド・リザーヴ・トライアングル・メルロ2019/シレーニ・エステーツ

甘やかな果実の風味が芳醇で、かつ、華やかで、素晴らしいメルロ!

ニュージーランド、ホークス・ベイ。2000円台~。

ラズベリーやストロベリー、ブラックチェリー、バニラ、スミレの花、スパイス、控えめにカシス、トリュフなどの香り。

口に含むと、ブラックチェリーやブラックベリー、バニラ、ストロベリー、ラズベリー、プラム、豊富なスパイス、釘などの味わい。

シレーニ・エステーツのグランド・リザーヴ・トライアングル・メルログランド・リザーヴ・トライアングル・メルロ2019/シレーニ・エステート。甘やかな果実の風味が芳醇で、かつ、華やかで、素晴らしいメルロ! ニュージーランド、ホークス・ベイ。2000円台~。ラズベリーやストロベリー、ブラックチェリー、バニラ、スミレの花、スパイス、控えめにカシス、トリュフなどの香り。口に含むと、ブラックチェリーやブラックベリー、バニラ、ストロベリー、ラズベリー、プラム、豊富なスパイス、釘などの味わい。...

 

ABOUT ME
ワインの探究者ヴァンさん
◆実際に飲んだワイン、及び、料理とのペアリングを紹介。 ◆各ワインの情報を掲載:テイスティングコメント、ワイン名、生産者、生産地、ブドウ品種、栽培・醸造法、原産地呼称、輸入元、購入先、参考価格、合わせた料理など ◆ワインイベントやワインが美味しいお店などのレポートなども掲載 ◆X:日々のワインライフをtweet ◆instagram:ワイン、及び、料理とのペアリングをポスト。
サイト内検索