今回はカリフォルニアワインで、お気に入りのケンダル・ジャクソンです。
ヴィントナーズ・リザーヴ・シリーズのソーヴィニヨンブランを抜栓しました。
エノテカのブラックフライデーで30%割引で販売していたので、迷わず購入しました。
おかげで様で、美味しいワインで素敵な時間を過ごすことができました!
そんなワインの感想です。
本ページにはプロモーションが含まれてい
また、お酒に関する情報が含まれているため、20歳以上の方を対象としています。
目次
ヴィントナーズ・リザーヴ・ソーヴィニヨンブラン2022
ヴィントナーズ・リザーヴ・ソーヴィニヨンブラン2022の情報は、購入先兼輸入元のエノテカの公式ページから抜粋・引用しています。
淡い黄金色。グラスからは洋ナシやアプリコット、スイカズラ、ハニーサックルの香りが広がります。口に含むと、フレッシュなグアバや白桃の味わいとミネラル感が感じられ、カリンやハチミツのニュアンスが幾層にも織り合います。生き生きとした果実味としっかりとしたミネラル感に溢れる、キレの良さと香りの高さが自慢の白ワインです。
詳しくはこちら(エノテカオンラインの公式ページ)
ヴィントナーズ・リザーヴ・ソーヴィニヨンブランを造るケンダル・ジャクソン
ヴィントナーズ・リザーヴ・ソーヴィニヨンブランを造る、ケンダル・ジャクソンの情報は、購入先兼輸入元のエノテカの公式ページから抜粋・引用しています。
詳細はこちら(エノテカオンラインのページ)
所有するブドウ畑は、メンドシーノ・カウンティ、ソノマ・カウンティ、レイク・カウンティ、ナパ・ヴァレー、モントレー・カウンティは好立地に位置している。これらは、沿岸部の海風が吹く丘陵の斜面に位置し、冷涼な気候によりブドウが時間をかけじっくり成熟できる為、タンニンや風味が凝縮し、高品質なブドウを造ることができます。
テロワールの概念を導入し、畑を細かい区画に分けてブドウを管理します。収穫されたブドウはカリフォルニアにある4つのワイナリーに分散し、それぞれフランス産およびアメリカ産の高品質なオーク樽で発酵と熟成が行われ、その後ソノマ・カウンティーのセラーで集中管理されます。
ケンダル・ジャクソンでは、ブドウ畑を所有する責任をしっかりと持ち、その土地に対し生物的多様性を保持(サスティナビリティ)することに努めています。ブドウの植樹は所有地の1/2のみ。残りは自然のままにし野生動物がそのまま生息し行き交うような環境を保っています。また、河川の回復や侵入する害となる動物の除去などを、化学的な薬品に頼らず植物を植えるなどすることで、その土地本来の固有性を保つ努力をしています。
ケンダル・ジャクソンでは「ブレンディング」を醸造の核とし、様々なテロワールの特徴をもつブドウの良い所を掛け合わせます。ソノマ・カウンティーのセラーで集中管理された1,000種類以上の樽から、ワインマスターであるランディ・ウロム氏の芸術的なセンスと豊富な経験が培うブレンド技術により最上のワインが造られます。
ヴィントナーズ・リザーヴ・ソーヴィニヨンブラン2022の感想
麦わらのような、やや薄いイエロー。
艶やかで美しい。
白い花、白桃、グレープフルーツ、少しオレンジ、アプリコット、パッションフルーツ、麦わら、爽やかなスパイスなどの香り。
爽やかな白い花やスパイス、ほっこりとする柑橘類、白桃やパッションフルーツなど、爽やかな香りに加えて、美味しそうな様々なフルーツが香ります。
非常に芳しい香りです。
イメージにあるソーヴィニヨンブランよりは穏やかで、トロピカル感もある多彩なフルーティさを想像させる香りです。
口に含むと、少し甘味と酸味、そして、苦味が感じられる。
優しいグレープフルーツやライム、オレンジ、麦わら、ハーブ、ピール、洋梨、パッションフルーツやパイン、青りんごなどの味わい。
味わいも香り同様に、柑橘類を中心にトロピカルフルーツも感じる、非常に多彩なフルーティさを楽しめます。
美味しい!
いわゆるソーヴィニヨンブランの柑橘類のイメージよりは、より多彩なフルーツの印象です。
冷涼な気候とのことですが、カリフォルニア州のテロワールでしょうか?
多彩さが表現されているのかもしれません。
なお、刺激は強くなく、バランス感の高いワインです。
多彩なフルーティさを柑橘類の爽やかさと共に、ほっこりと楽しめる、そんな美味しさでした!
今回はケンダル・ジャクソンのヴィントナーズ・リザーヴ・ソーヴィニヨンブラン2022を抜栓しました。
カリフォルニアらしい、ほっこりとした多彩なフルーティさを持つソーヴィニヨンブランでした。
ケンダル・ジャクソンはお気に入りのワイナリーだけあって、どのワインを飲んでも美味しいです。
そんな美味しいワインの1つであるヴィントナーズ・リザーヴ・ソーヴィニヨンブランですが、WEBでチェックすると、2000円台で販売していました。
お手頃ですので、日常のちょっとしたワインとしてもおすすめです。
機会があれば、是非!
ヴィントナーズ・リザーヴ・ソーヴィニヨンブラン2022の基礎情報
・ワイン名:ヴィントナーズ・リザーヴ・ソーヴィニヨンブラン2022
・ワイナリー:ケンダル・ジャクソン( Instagram:@kjwines.jp )
・ブドウ栽培地:アメリカ>カリフォルニア州
・原産地呼称等:AVAカリフォルニア
・ブドウ品種:ソーヴィニヨンブラン97%、セミヨン3%
・気候や土壌:冷涼な気候
・栽培・醸造法等:サスティナブル(CCSW認証(Certified California Sustainable Winegrowing))
・インポーター:エノテカ
・参考価格:2000円台~
・入手時期/抜栓時期:2023.11./2024.02.
・入手先:エノテカオンライン(公式ページはこちら。Instagram:@enoteca_wine )
エノテカオンラインのブラックフライデー30%割引で、当時2300円台で購入。
ヴィントナーズ・リザーヴ・シリーズ関連のおすすめ赤ワインの記事
今回はケンダル・ジャクソンのヴィントナーズ・リザーヴ・ソーヴィニヨンブラン2022を抜栓しました。
多彩なフルーティさを柑橘類の爽やかさと共に、ほっこりと楽しめる、そんな美味しさのワインでした!
下記は同じくケンダル・ジャクソンの美味しい赤ワインです。
このワインも非常にお気に入りです!
・ヴィントナーズ・リザーヴ・レッド・ワイン・ブレンド2018/ケンダル・ジャクソン
濃厚だけど、イキイキとして、ポップなイメージの美味しさのワイン!
アメリカ、カリフォルニア州。3000円~。
ブラックチェリーやカシス、カカオ、シナモン、モカなどの香り。
口に含むと、フレッシュなフレッシュなブラックチェリーやカシス、クランベリー、モカ、スパイスなどの味わい。











