本ページにはプロモーションが含まれています。

また、お酒に関する情報が含まれているため、20歳以上の方を対象としています。

レストランなど

おすすめランチ sakurazakaのウィークエンドブランチ

先日『ハイアット・リージェンシー那覇 沖縄』にある『sakurazaka(桜坂)』というレストランの週末のランチに行ってきました。

ハイアット・リージェンシーなので、カジュアルさと高級感のバランスの取れた雰囲気で、様々な方が行き交うホテルです(上記写真は『ハイアット・リージェンシー那覇 沖縄』のロビー)

そして、同ホテル内のsakurazaka(桜坂)ウィークエンド・ブランチはブッフェ形式で、料理は当然のことながら、泡、白、赤ワイン、それに泡盛、ソフトドリンクのフリーフロー込みで、なんと4200円!

料理、スウィーツ、飲み物も美味しくいただきましたので、おすすめランチとして、本記事で紹介します。

おすすめランチ@那覇市牧志 sakurazakaのウィークエンドブランチ

sakurazaka(桜坂)では、平日もブッフェ形式のランチをやっていますが、週末はウィークエンド・ブランチと銘打ち、スパークリングワインなどの飲み放題付のブッフェを行っています。

入れ替え等はなく、12時スタート、14時30分にラストオーダー、15時まで滞在可能です。12時ジャストに入れば最長3時間みっちりいただけます。

ランチをいただいたお店の『sakurazaka(桜坂)』の情報を『ハイアット・リージェンシー那覇 沖縄』から抜粋・引用しています。詳細はこちら(ハイアット・リージェンシー那覇 沖縄の公式ページ)

土日限定のウィークエンド・ブランチ 週末(土、日)開催、スパークリングワインを含む飲み放題が付いた豪華ランチブッフェ!

シェフのローストビーフのカービングやバイオリンの生演奏など特別な演出もあり。

豊富なメニュー 新鮮な魚介のマリネやなど40種類以上のコールドメニュー

牛の赤ワイン煮込みをはじめとする25種類以上のホットメニュー

充実したスイーツメニュー

料理長:朝倉 創一郎氏 大阪・東京のレストランで西洋料理を学ぶ。

2003年、フランス サヴォア地方アヌシーの「クロ・デ・サンス」(ミシュラン2つ星)で本場フランス料理を修業。

帰国後、沖縄県に移住し国内外ブランドのホテルにて勤務。

2015年ハイアットリージェンシー那覇沖縄へ。(一部省略)

料金/時間 4200円(税込) / 12:00–15:00 ( L.O 14:30 )
最寄り駅/所在地 ゆいレール牧志駅から徒歩7分 / 沖縄県那覇市牧志3-6-20

(食べログはこちら、ホットペッパーはこちら、ぐるなびはこちら

 

ワインについて

私が伺った時はエノテカ輸入のワイン、赤、白、泡の3種類を飲むことができました。個人的にはエノテカワインはお気に入りですので、美味しさに安心感のある嬉しいラインナップです!(詳細は後述)

いずれも過去に飲んだことがある美味しいお値打ちワインです。

4200円の料金のブッフェのフリーフロー用のお値打ちワインでも、ちゃんと美味しいワインが出されるあたり、さすがハイアット・リージェンシーだなぁと感じます。

このフリーフローのワインだけをとっても、おすすめランチです!

料理やスウィーツについて

料理やスウィーツの種類も非常に豊富でしたので、洋食に絞ってかなり頑張って、多くの種類を食べたのですが、食べ切ることはできませんでした。

料理は洋食以外にも和食(お寿司など)、中華(北京ダック、酢豚など)、エスニック(ジャンバラヤなど)もありました。特に北京ダックはその場で切って、取り分けてくれていました。

また、チョコレートタワーなどもあり、めっちゃ気になったので、横目でチェックしていました。

食べた料理やスウィーツは写真とともに後述していますが、非常に豊富なラインナップでした。

バイオリンの生演奏も!

バイオリンの生演奏もあり、カジュアルな曲からクラシックまで、いろいろと弾いてくださっていました。バイオリンを聞きながら、ワインを片手に週末の優雅なひと時を楽しめます。

予約について

予約は必須です。

おすすめランチだけあって、満席必至です。

また、2時間程度おられる方は多いと思いますので、12時の開始と同時に入っても2時間30分でラストオーダーになるため、入れ替わるタイミングもほぼないと思います。

私の時も土曜日に予約しようとしたら既に満席でしたので、日曜日に予約して伺いました。

おすすめランチ@那覇市 sakurazakaのウィークエンドブランチのワインメニュー

さて、『ハイアット・リージェンシー那覇 沖縄』にある、『sakurazaka(桜坂)』の週末(土日)限定のウィークエンド・ブランチをいただきました。平日のランチ・ブッフェとはスパークリングワイン他の飲み放題の有無や料理などの違いがあります。

平日も気になりますが、フリーフローが付いている週末のランチ・ブッフェがおすすめのランチです。

また、ワインの銘柄も本記事で紹介していますが、変更されていくと思いますので、ご注意ください。変更された場合も、新たなワインとの出会いが楽しめて私の場合は大歓迎です。

泡、赤、白ワイン、ノンアルコールスパークリングワインと泡盛のメニュー

スパークリングワイン エスパス・オブ・リマリ・スパークリング・ブリュット(チリ)
赤ワイン マプ・カベルネソーヴィニヨン・カルメネール(チリ)
白ワイン マプ・ソーヴィニヨンブラン・シャルドネ(チリ)
ノンアルコールワイン デュク・ド・モンターニュ・ロゼ(ベルギー)
泡盛 琉球泡盛 忠孝

上記写真のメニューには上記表以外に、ソフトドリンク(コカ・コーラ、ジンジャーエール)、追加料金500円でビール(オリオン・生、オリオン・クリアフリー)の記載があります。

ちなみに、ソフトドリンク系はブッフェのドリンク・コーナーに、野菜ジュース、フルーツジュース、ホット・アイス(コーヒー、紅茶、緑茶、ハーブ)なども含めて多数あります。

ワインと生産者について

フリーフローの赤と白ワインはボルドー5大シャトーシャトー・ムートン・ロートシルトを擁するバロン・フィリップ・ド・ロスチャイルドがチリで造るカジュアル・ラインのおすすめワインです。

 

また、バロン・フィリップ・ド・ロスチャイルドが、チリのワイナリーのコンチャ・イ・トロとジョイントベンチャーで高品質で高級なチリワインであるアルマヴィーヴァを造っています。

 

このコンチャ・イ・トロがグループに持つワイナリーの1つがマイカス・デル・リマリで、今回のフリーフローのスパークリングワインを造っています。

 

赤、白、スパークリングワインともワイン造りのノウハウと高い技術力を持った優れたワイナリーによるワインが選ばれています。

個人的には、スパークリングワインのエスパスは非常にお気に入りのワインで、長年にわたりリピートしています。最近も半ダースをまとめ買しています。

これらのワインのチョイス、しかもフリーフロー!

ワインだけでも、おすすめのランチです。

 

おすすめランチ@那覇市 SAKURAZAKAのウィークエンドブランチでいただいたワインと料理

今回、満喫してきた『ハイアット・リージェンシー那覇 沖縄』sakurazaka(桜坂)のウィークエンド・ブランチでいただいたワインや、ワインと合わせていただいたブッフェの料理やスウィーツを紹介します。

料理もワインもおすすめできる、まさに、おすすめランチです!

エスパス・オブ・リマリ・スパークリング・ブリュット(チリ)

1杯目にいただいたのは、やはりスパークリングワインでした。私も妻も超お気に入りのエスパスです。ちなみに、妻は初めから最後まで、ずっとこのスパークリングだけを飲み続けていました。おそらく妻1人でフルボトル1本は飲んでいると思います(◎_◎;)

さて、エスパスを造るワイナリーはマイカス・デル・リマリです。

高品質ワインも手掛けるコンチャ・イ・トロ・グループ。そんなグループのワイナリーの1つであるマイカス・デル・リマリ。

同ワイナリーが造るエスパスが美味しい理由の一端が垣間見えますね。

1300円台〜。生産者:マイカス・デル・リマリ。ブドウ品種:シャルドネ85%、ピノ・ノワール15%。

レモン、グレープフルーツなどの柑橘系果実、青リンゴ、ハーブ、少しバターぽい香り。口に含むと、ジューシで蜜たっぷりのリンゴ、苦味があるグレープフルーツ、レモンなど柑橘系果実、蜂蜜、(パリで食べた)プルーン・ミラベル、アプリコットなどの味わい。

様々な果実を感じることができる、まるでフルーツバスケットのようなワイン!

おすすめスパークリングワイン コスパが高いエスパスエスパス・オブ・リマリ・ブリュット/マイカス・デル・リマリ。1200円台〜チリのコンチャ・イ・トロ・グループ。レモン、グレープフルーツなどの柑橘系果実、青リンゴ、ハーブ、少しバターぽい香り。口に含むと、ジューシで蜜たっぷりのリンゴ、苦味があるグレープフルーツ、レモンなど柑橘系果実、蜂蜜、(パリで食べた)プルーン・ミラベル、アプリコットなどの味わい。...

 

第1の皿 スパークリングワインに合わせた料理

・前菜各種(生ハム、鴨、モッツァレラチーズ、エビのジュレなど)

・牛バラ肉のシテュー、魚のムニエル、ラムのロースト

前菜をいただきながら、スパークリングワインはやっぱり美味しいです。フライング気味に魚や牛肉料理なども美味しくいただきました。ラム料理は次の赤ワインに合わせました。

 

マプ・カベルネソーヴィニヨン・カルメネール(チリ)

2杯目は牛肉やラム料理の流れで、肉類を中心にいただくつもりだったので、赤ワインをチョイス。

赤ワインはバロン・フィリップ・ド・ロスチャイルドがチリで造る品質の高いカジュアルなワインです。

900円台~。生産者:バロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド・マイポ・チリ。ブドウ品種:カベルネソーヴィニヨン、カルメネール。

チリらしい、しっかりとした重さもありつつ、フレッシュなブラックベリーなどの黒系ベリーやチェリーの赤い果実ような味わいがあり、フルーティでジューシーさも感じる親しみやすい赤ワイン。

 

第2の皿 赤ワインに合わせた料理

・ラムのロースト、子羊のカツレツウィーン風、ローストビーフ

・ブイヤベース(ワタリガニ、エビ、ムール貝、あさり、魚、ジャガイモ、ハーブなど)

・フレッシュサラダ、フルーツ、紫キャベツのマリネ、焼きカボチャ、スムージー。

特に、ローストビーフがお肉の旨味が美味しい! ブイヤベースが非常にコクがあって美味しく、後でもう一度いただくほど。

ラムや牛肉などの肉料理と赤ワインとのペアリングも非常に良かったです!

チリの赤ワインは肉料理によく合うと改めて感じました。

 

マプ・ソーヴィニヨンブラン・シャルドネ(チリ)

1杯目スパークリングワイン、2杯目赤ワインときたので、3敗目は白ワインを飲んで、ワイン3種類を制覇します!

白ワインもバロン・フィリップ・ド・ロスチャイルドがチリで造る品質の高いカジュアルなワインです。

1100円台~。生産者:バロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド・マイポ・チリ。ブドウ品種:ソーヴィニヨンブラン、シャルドネ。

ソーヴィニヨンブランの印象が強めで、シャルドネはその後についてくる感じです。

青臭さはなく、柑橘類やフレッシュハーブの爽やかな風味が広がりつつ、シャルドネのふくよかな南国果実も少し感じます。

また、ドライなリースリングのような優しいミネラル感や洋ナシ、白桃などの趣も少し感じます。

バランスの良い、フードフレンドリーな美味しい白ワインです。素晴らしいチョイスだと思います。

 

第3の皿 白ワインに合わせた料理

キノコのアヒージョ(黒マッシュルームとエリンギ)、ムール貝の白ワイン蒸し、ブイヤベース

バーベキュー・リブ

ブルーチーズ、クリームチーズ、クロワッサン、ブリオッシュ

キノコのアヒージョやムール貝の白ワイン蒸しは、白ワインと合わせるために、第3の皿として出番待ちをさせていました。やっぱり魚介には白ワイン、ソーヴィニヨンブランは特に合いますね。

また、白ワインがシャルドネをアッサンブラージュ(ブレンド)しているので、クロワッサンやブリオッシュを合わせつつ、チーズも少しいただきました。この白ワインはバターやブリオッシュを感じるワインでは無かったのですが、いずれも美味しくいただきました。

いいペアリングでした!

デュク・ド・モンターニュ・ロゼ(ベルギー)

さて、ワイン3種類を制覇した後の4杯目は、ノンアルコールのスパークリング・ロゼワインが気になっていたので、酔い醒ましも兼ねていただきました。

このノンアルコールワインは、まずブドウから白ワインを造り、その白ワインを低温低圧状態で蒸留してアルコールを除去します。フレーバー・シードルの製造技術を活かして、香り、コクと味わいを持つノンアルコール飲料に仕上げているとのことです。

1100円台~。ネオブュル社。

杏、チェリー、花、酵母、ナッツなど華やかで、多彩なロゼワイン。
ドライなスパークリングですが、少し甘やかさもあり、優しい味わいです。

フレーバー・シードルなどのノウハウが活かされた、想像以上に、香りも味わいも美味しいノンアルコールワイン!

ノンアルコールですが、非常に美味しいスパークリング・ロゼです。アルコールがあまり飲めない方とご一緒する時に用意しておくと、しっかりとワインの味わいがするので、きっと喜ばんでくれそうなノンアルコールワインです。

 

第4の皿 ノンアルコール・スパークリングワイン・ロゼに合わせた料理

ムース、ブラウニー、タルト、クレーム・ブリュレ

ノンアルコール・スパークリングと合わせて正解でした。優しい甘味や果実感はスウィーツと相性が良かったです。非常に美味しくいただきました。酔いも醒めてきてピッタリです。

最後はホットコーヒーでフィニッシュしました。

おすすめランチ sakurazaka(桜坂)のウィークエンドブランチ 最後に

『ハイアット・リージェンンシー那覇 沖縄』の『sakurazaka(桜坂)』の下記ウィークエンド・ブランチをレポートしてきました。

(再掲)

土日限定のウィークエンド・ブランチ 週末(土、日)開催、スパークリングワインを含む飲み放題が付いた豪華ランチブッフェ!

シェフのローストビーフのカービングやバイオリンの生演奏など特別な演出もあり。

豊富なメニュー 新鮮な魚介のマリネやなど40種類以上のコールドメニュー

牛の赤ワイン煮込みをはじめとする25種類以上のホットメニュー

充実したスイーツメニュー

料理長:朝倉 創一郎氏 大阪・東京のレストランで西洋料理を学ぶ。

2003年、フランス サヴォア地方アヌシーの「クロ・デ・サンス」(ミシュラン2つ星)で本場フランス料理を修業。

帰国後、沖縄県に移住し国内外ブランドのホテルにて勤務。

2015年ハイアットリージェンシー那覇沖縄へ。(一部省略)

料金/時間 4200円(税込) / 12:00–15:00 ( L.O 14:30 )
最寄り駅/所在地 ゆいレール牧志駅から徒歩7分 / 沖縄県那覇市牧志3-6-20

 

スパークリングワインのフリーフロー付きの週末のブッフェは、地元の方にも非常に人気があるとのことです。

しかもフリーフロー付きにも関わらず、破格の4200円です。

地元に人気というのも納得です。

料理もワインも共に美味しく、非常に楽しめるブッフェでした。

ワインと料理の相性はもちろんとして、ノンアルコールのスパークリング・ロゼとスウィーツとの相性も良く、ワインのチョイスはとても好みでした。

泡、赤、白ワイン、ノンアルコールスパークリングワインと泡盛のメニュー(再掲)

スパークリングワイン エスパス・オブ・リマリ・スパークリング・ブリュット(チリ)
赤ワイン マプ・カベルネソーヴィニヨン・カルメネール(チリ)
白ワイン マプ・ソーヴィニヨンブラン・シャルドネ(チリ)
ノンアルコールワイン デュク・ド・モンターニュ・ロゼ(ベルギー)
泡盛 琉球泡盛 忠孝

 

那覇市のおすすめのランチです!

機会があれば、是非!

おすすめランチ@那覇市牧志 sakurazaka(桜坂)の情報

店舗名sakurazaka(桜坂)(『ハイアット・リージェンシー那覇 沖縄』内)

場所/TEL:那覇市牧志3-6-20 / 098-866-8888(sakurazaka(桜坂)

最寄り駅:ゆいレール牧志駅 徒歩7分

予約:WEBで予約(『ハイアット・リージェンシー那覇 沖縄』公式ページ内、こちら

(食べログはこちら、ホットペッパーはこちら、ぐるなびはこちら

『ハイアットリージェンシー那覇 沖縄』予約はこちら(楽天トラベル)

おすすめランチ@那覇市 関連の記事

ダイニング・シェ・タイラ おもろまち

沖縄県那覇市おもろまちにあるフレンチのお店でいただいたランチのレポートです。味はもちろんのこと、見た目も素晴らしい素敵なフレンチです。前菜、魚、肉、デザートによるコースで、ワインは白、ロゼ、赤ワインをいただきました。

おすすめランチ@那覇市おもろまち フレンチのシェ・タイラダイニング・シェ・タイラ おもろまち。沖縄県那覇市おもろまちにあるフレンチのお店のランチのレポートです。味はもちろんのこと、見た目も素晴らしい素敵なフレンチです。前菜、魚、肉、デザートによるコースで、ワインは白、ロゼ、赤ワインをいただきました。 ...

 

リストランテ・エ・フェスティバル・クロス47

那覇市安里のお店でランチコースをいただきました(東京と福岡にもグループのリストランテが有)。沖縄県産素材をふんだんに使い、素材の良さを引き出す調理で、非常に美味しくいただきました。

おすすめランチ イタリアンのリストランテ クロス47@那覇市リストランテ・エ・フェスティバル・クロス47というイタリアンでランチをいただいた際のレポートです。@那覇市安里(東京と福岡にもグループのリストランテが有)。沖縄県産食材をふんだんに使い、食材の良さを引き出す料理で、非常に美味しくいただきました。...

おすすめホテルでのフード・プレゼンテーション関連の記事

リッツカールトン大阪のクラブフロア、ジュニアスイートに宿泊した際のレポート。部屋の雰囲気やフード・プレゼンテーションなどを紹介しています。

リッツカールトン大阪クラブフロアのジュニアスイートを堪能リッツカールトン大阪のクラブフロア、ジュニアスイートに宿泊した際のレポート。部屋の雰囲気やフードプレゼンテーションなどを紹介しています。...

★ブログランキングに参加中です。よろしければクリックをお願いします!励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ABOUT ME
ワインの探究者ヴァンさん
◆実際に飲んだワイン、及び、料理とのペアリングを紹介。 ◆各ワインの情報を掲載:テイスティングコメント、ワイン名、生産者、生産地、ブドウ品種、栽培・醸造法、原産地呼称、輸入元、購入先、参考価格、合わせた料理など ◆ワインイベントやワインが美味しいお店などのレポートなども掲載 ◆X:日々のワインライフをtweet ◆instagram:ワイン、及び、料理とのペアリングをポスト。
サイト内検索