本ページにはプロモーションが含まれています。

また、お酒に関する情報が含まれているため、20歳以上の方を対象としています。

シチリア州(赤)

おすすめワイン シチリアの1000円台オーガニック・ピノ

おすすめワイン ヴェント・ディ・マーレ・ピノノワール・ビオ2017

成城石井でお惣菜を買おうとふと立ち寄ったときに、ワインコーナーで美味しそうでお値打ちなピノ・ノワールがないか物色しているときに見つけた1本です。

まず価格が1290円×消費税(=税込1419円)! ピノ・ノワールでこの価格は安い!

そして、ワイン名はビオと記載。ビオディナミなのかオーガニックなのかはよくわかりませんが、少なくともオーガニックのブドウから造られていることは裏面のエチケットから読み取れます。

GOCではなく、IGTクラスのワインです。やはりお値打ちで美味しいワインは、IGTクラス(伊IGT。仏IGP。EUではIGP)を探すべしといったところでしょうか。

そして実際に飲むと、非常に美味しかったので、今回記事にしました。非常に華やかなピノ・ノワールです!

(在庫なし)ヴェント・ディ・マーレ・ピノノワール・ビオ 

 

おすすめワイン シチリアの1000円台ピノノワールの感想

熟した甘い、ストロベリー、ブラックチェリー、プルーンなどの果実の香りと味わい。バラの花、甘いスパイスなどの香り。

甘い独特な香りと、品のある独特な甘みのある味わいが素晴らしい! これはリピート間違いなし!

1400円ほどとは思えない、非常に魅力的な香りと味わいを持つ、美味しいワインです。このシチリアのピノ・ノワールの美味しさに非常にビックりしました。

この香りと味わいを表現したかったのですが、残念ながら私の能力ではあまりできていません。1400円程ですので、是非一度試していただきたいと思います。

ひょっとすると成城石井のこの価格帯のワインは凄いかもしれない!

ちなみに、このワインを買って飲み、記事を作成して、アップするまでの間にリピートしています。リピートした際も、やっぱり美味しいワインでした。おすすめです。

(在庫なし)ヴェント・ディ・マーレ・ピノノワール・ビオ 

おすすめワイン厳選3本 ほぼ1000円で買えるピノノワール ほぼ1000円で買えるピノノワールから、おすすめワインを厳選して3本ご紹介しています。いずれもピュアな赤い果実の透明感のあるジューシーなピノノワールです。ヴィンテージを越えて、ダース越えのリピート率を誇るお気に入りのワインから厳選して3本をご紹介しています。...

 

おすすめワイン シチリアの1000円台ピノノワールの基礎情報

・生産地:イタリア>シチリア州

・葡萄品種:ピノ・ノワール

・参考価格:1400円台

・原産地呼称等:IGPテッレ・シチリアーノ

・栽培法:オーガニック

・インポーター:東京ヨーロッパ貿易(成城石井)

・購入先:成城石井

(在庫なし)ヴェント・ディ・マーレ・ピノノワール・ビオ 

 

おすすめワイン シチリアの1000円台 関連の記事

・サンジョベーゼ2017 フェウド・アランチョ

1000円程度。凝縮した黒系果実、モカ、黒胡椒などのスパイシーな香り。口に含むと、地中海の強い日差しを受けて濃厚でフレッシュな美味しいワインに仕上がっています。

シチリア州のフェウド・アランチョのサンジョベーゼ899円!イタリア、シチリア州のフェウド・アランチョのサンジョベーゼ2017です。凝縮した黒系果実、モカ、黒胡椒などのスパイシーな香り。口に含むと、地中海の強い日差しを受けて濃厚でフレッシュな美味しいワインに仕上がっています。...

 

・カベルネ・ソーヴィニヨン2017 フェウド・アランチョ

1000円程度。黒系果実とスパイスの味わい。タンニンは多め、酸味は強め、渋味があり、少しの甘味がある。ひと手間加えてキャンタージュすると、さらに美味しくなりそうなワイン。

イタリア、シチリア州フェウド・アランチョ、千円未満のカベルネイタリア、シチリア州のフェウド・アランチョが造るカベルネ・ソーヴィニョン2017。黒系果実とスパイスの味わい。タンニンは多め、酸味は強め、渋味があり、少しの甘味がある。ひと工夫加えてキャンタージュするとさらに美味しくなりそうなワイン。...

 

★ブログランキングに参加中です。よろしければクリックをお願いします!励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ABOUT ME
ワインの探究者ヴァンさん
◆実際に飲んだワイン、及び、料理とのペアリングを紹介。 ◆各ワインの情報を掲載:テイスティングコメント、ワイン名、生産者、生産地、ブドウ品種、栽培・醸造法、原産地呼称、輸入元、購入先、参考価格、合わせた料理など ◆ワインイベントやワインが美味しいお店などのレポートなども掲載 ◆X:日々のワインライフをtweet ◆instagram:ワイン、及び、料理とのペアリングをポスト。
サイト内検索