目次
シチリア州フェウド・アランチョ、カベルネについて
カベルネ・ソーヴィニヨン2017
生産者:フェウド・アランチョ
先日ネットで12本購入した内の1本です。その内、フェウド・アランチョを8本購入しました。フェウド・アランチョの赤ワインは今回はサンジョベーゼを3本とこのカベルネ・ソーヴィニヨン1本を購入しています。
サンジョベーゼはトスカーナ州のキャンティとは、全く異なる濃厚で、フレッシュで、華やかさのあるワインでした。
シチリア州で取れるカベルネ・ソーヴィニョンも楽しみです。
【フェウド・アランチョ】
世界レベルの品質管理体制
1 HACCP(食品の衛生管理の手法)
2 BRC(英国小売教会。数ある品質管理体制でも特に高いレベルを要求される。)
グリーン・マネジメントの実践
1 EMAS(欧州連合の環境管理制度)の認証取得
2 ブドウ栽培・醸造方法・施設運用について下記のような自然に沿った方法を取り入れている。
・化学物質の使用制限
・ブドウ樹が最大限に自然状態にする
・自然エネルギーの活用(ソーラーパネルと光電子パネルの設置)
・水資源の活用と循環
・CO2削減、地球温暖化対策
シチリア州フェウド・アランチョ、カベルネ ワインの感想
ブラックカラント、ブラックベリーなどのフレッシュな黒系果実、黒胡椒などのスパイスの香り。口に含むと、煮詰めたような濃厚なカシス、ブルーベリー、ブラックベリーなどの黒系果実、胡椒やシナモンなどのスパイスの味わい。タンニンは多めで、酸味は強め、渋味があり、少しの甘味があります。
酸味があるのでピュアな果実の印象を受けます。タンニンが多いので、ボディがかなりしっかりしています。渋味が強調されてしまうので、ここは好みによると思いますが、次のように料理と合わせるか、開かせるか、少し熟成させるか、ひと工夫するともっと美味しくなりそうです。
酸味はあるので食事に合わせることができると思います。中でもしっかりした肉料理に合わせると渋味が抑えられるので、飲みやすくなり、さらに美味しいと思います。
または、デキャンタージュして開かせてみて変化をさせてみるのも面白いと思います。タンニンはしっかりでしたので、簡単にへたることもないと思います。
シチリア州フェウド・アランチョ、カベルネ ワインの基礎情報
1 生産地: イタリア > シチリア州
2 葡萄品種: カベルネ・ソーヴィニヨン
3 参考価格: 899円(消費税10%へ増税前に購入)
4 原産地呼称: DOCシチリア
5 購入先: フェリシティ
6 ショップへのリンク:
シチリア州フェウド・アランチョ、カベルネ関連のおすすめワイン
同じ生産者の、特に下記の白ワインはデイリー・ワインとは思えないクオリティです。
グリッロ
インツォリア
シャルドネ
ピノ・グリ―ジョ
ロザート
シチリア州フェウド・アランチョ、カベルネ関連のおすすめ記事
同じ生産者のロザ-トとサンジョベーゼ

