本ページにはプロモーションが含まれています。

また、お酒に関する情報が含まれているため、20歳以上の方を対象としています。

シャブリ

牡蠣と良く合うフランスワイン ダニエル・ダンプのシャブリ

牡蠣に合うダニエル・ダンプのシャブリ2015

「牡蠣と言えばシャブリ」と何故かインプットされている位です。このワインはエノテカ大阪店(食べログ)のショップで、「牡蠣鍋に合う白ワイン」をというオーダーでスタッフの方に選んでいただきました。

以前、ガンボ&オイスターバー(なんばパークス店)(食べログ)やウメダステーション・オイスターバー(食べログ)で何度か生ガキを食べた時に、シャブリを合わせて非常に美味しかったことがインプットされているのかもしれません。自宅でも牡蠣を食べるときは、シャブリを合わせてみたくなります。ちなみに後者は31階からの景色も素晴らしく、また、ランチは2000円程から牡蠣尽くしのコースが食べれます!

オイスターバー ワインと牡蠣のちょっと贅沢な休日ランチ 大阪市北区の阪急32番街、空庭Diningにある『ウメダステーション・オイスターバー』でのちょっと贅沢な休日のランチのレポートです。いろいろな牡蠣料理10ピースをワインと景色を楽しみながら、ゆったりと過ごしてきました。たまにはリフレッシュもいいですね。...

 

ただ、シャブリはACブルゴーニュ・ブランよりも価格が高めで、だいだい4000円超が多い印象です。お店だとさらに価格は上昇しますし、そのため、たまにしか結局飲んでいません。

しかし、シャブリのミネラリーさや爽やかさが牡蠣のみずみずしさとミネラルと良く合いますし、牡蠣の旨味や味わい深いところはシャブリのふくよかな部分に合い、やはりぴったりのような気がします。機会があれば、生ガキとぜひ試してみてください。

なお、コミック「神の雫」で確か記載があったと記憶していますが、牡蠣に合わないシャブリもある様ですので、念のため付言しておきます。岩牡蠣や真牡蠣など全く異なる味わいの様々な牡蠣があります(世界で100種類位存在するようです)し、シャブリの味わいも多様ですから、当然と言えば当然です。もちろんこのシャブリは、エノテカさんにお勧めいただいた通り、自宅で食べた牡蠣鍋にぴったりでした。

シャブリの生産者ダニエル・ダンプ

生産者の情報は、購入先のエノテカさんのWEBページから抜粋・要約しています。

エノテカオンライン「ダニエ・ルダンプのページ

シャブリの有名な1級畑である“ヴァイヨン”と“コート・ド・ルシェ”の二つの丘に挟まれた、ミリ—村にあるドメーヌ。この二つの1級畑を造らせたら右に出る者はいないと言わしめるほどの名声を得ています。

現当主であるダニエル・ダンプ氏は、ミリー村で150年以上の歴史を誇る名門、ドゥフェー家の畑を相続しており、シャブリの名手であるジャン・ドゥフェー氏を義父にもちます。

ダニエル・ダンプのワインについて、著名なワイン評論家ジャンシス・ロビンソン女史が
2012年ヴィンテージの5つのキュヴェにおいて20点満点中17点以上をつけた他、一流ワイン誌『アシェット・ワインガイド』誌でも度々星を獲得するなど、シャブリの生産者として揺るぎない評価を得ています。

ダニエル・ダンプのシャブリの特徴は、キレのあるミネラル、そして生き生きとした酸味を特徴とする「シャブリのピュアなテロワール」を味わって欲しいという想いから「オールステンレス熟成」によるシャブリらしいピュアな味わいにある。

ブドウが熟し過ぎないように収穫時期を見極めるのはもちろん、収穫から醸造に至るまで、ブドウが酸化しないように細心の注意を払っています。
また、発酵する際も19℃という低温で発酵させることで、みずみずしい酸味を残し、高温で発酵した際の「エキゾチック」な香りが出ないように気を使っています。

牡蠣に合うダニエル・ダンプのシャブリ ワインの感想

爽やかな柑橘系果実の香り。口に含むと、ライムなどの柑橘系の果実、スッキリしていてミネラリーな味わい。時間と共に開いてくると、南国果実が現れてきて、ふくよかな印象を受けるようになり、少し甘みも感じる。しかし、全体としては程良い酸味がバランスを整えて、ふくよかで爽やかな印象が余韻に残る。

柑橘果実と南国果実が同居した爽やかさとふくよかさがあるワインです。ACブルゴーニュ・ブランと比べると、より柑橘系、ミネラリーな印象を受けます。ただし、ACブルゴーニュ・ブランもピンキリなので、かなり柑橘系果実を感じるワインもあります。

価格相応の美味しさと感じますが、ACブルゴーニュ・ブランよりシャブリは価格が高めになるので、もう少し手の届きやすい価格だとなお嬉しいですね。

牡蠣に合うダニエル・ダンプのシャブリ ワインの基礎情報

1 生産地:フランス>ブルゴーニュ>シャブリ

2 葡萄品種:シャルドネ

3 参考価格:3300円台~

4 醸造法:ステンレスタンク、低温発酵

5 購入先:エノテカ

icon

エノテカ・オンラインのおすすめの活用方法のポイントを解説

エノテカオンラインを活用して、ワイン・ライフをもっと楽しめるような便利なサービスなどのおすすめポイントや、ワインを少しでもお値打ちに購入するおすすめの方法などを紹介しています。

エノテカオンラインのおすすめの活用方法のポイントを解説エノテカオンラインを活用して、ワイン・ライフをもっと楽しめるような便利なサービスなどのおすすめポイントや、ワインを少しでもお値打ちに購入するおすすめの方法などを紹介しています。...

シャルドネ関連のおすすめ記事

同じシャルドネ100%のワインと飲み比べると違いがあるのが良く分かると思います。下記はシャルドネのワインの記事す。順にイタリア、ニュージーランド、アメリカ、南アフリカ、日本から1種類ずつ記事を選んでみました。1押しは南アフリカです!

ランゲ・シャルドネ2017/サラッコ

イタリアのピエモンテ州 サラッコが造るランゲ・シャルドネランゲ・シャルドネ2017生産者:サラッコ。今回初めてピエモンテ州のシャルドネを頂きました。リンゴ、柑橘系などの果実をたっぷり詰め込み、そこにハーブやスパイスが入った味わい。濃厚さと爽やかさが同居した美味しいワインでした。...

セラー・セレクション・シャルドネ2018/シレーニ・エステート

NZワイン シレーニのシャルドネはお手頃で安定のクオリティ セラー・セレクション・シャルドネ2018/シレーニ・エステート。1600円台~。レモン、グレープフルーツなど苦味のある柑橘系果実、りんご、スパイスなどの香り。口に含むと、南国系果実がコクや深みを与え、、柑橘系果実が酸味や爽やかさを与えて、非常にバランスが良い。苦味はなく、少し甘味がある。...

モントレー・シャルドネ2016/ラ・クレマ

カリフォルニア、セントラルコーストのトロピカルな白ワインラ・クレマのモントレーシャルドネ2016。3000円位~。このヴィンテージはサクラアワード・ゴールドを受賞。林檎、パイナップル、蜂蜜、ラ・フランスなどの香り。芳醇な南国果実やバニラの味わい。クリーミーで、少し酸味があり、複雑で膨よかなワイン。非常に美味しい陽気なシャルドネ!...

ポール・クルーバー・シャルドネ2016/ポール・クルーバー 1押し

ブルゴーニュのプルミエ?と感じた南アフリカワインのシャルドネ南アフリカのエルギン地区のポールクルーバー・シャルドネ2016です。2千円半ばの価格ですが、ブルゴーニュのプルミエかと思うほどのインパクトでした。香りがグラスから溢れ、香りの洪水で酔ってしまいそうでした。凄いシャルドネに出会いました!...

高畠ワイン・クラシック・シャルドネ2016/高畠ワイナリー

高畠ワイナリー、ナイトハーベストでシャルドネの美味しさUP高畠ワイン・クラッシック・シャルドネ2016。この葡萄造りにはナイトハーベストに加え、土壌改良、収量制限、日照量の工夫など様々な創意工夫と手間暇をかけています。梨、爽やかな柑橘系、ハーブと花の芳醇な香りのする非常に美味しいワインです。...

シャルドネ関連のおすすめワイン

★ブログランキングに参加中です。よろしければクリックをお願いします!励みになります。

ABOUT ME
ワインの探究者ヴァンさん
◆実際に飲んだワイン、及び、料理とのペアリングを紹介。 ◆各ワインの情報を掲載:テイスティングコメント、ワイン名、生産者、生産地、ブドウ品種、栽培・醸造法、原産地呼称、輸入元、購入先、参考価格、合わせた料理など ◆ワインイベントやワインが美味しいお店などのレポートなども掲載 ◆X:日々のワインライフをtweet ◆instagram:ワイン、及び、料理とのペアリングをポスト。
サイト内検索