本ページにはプロモーションが含まれています。

また、お酒に関する情報が含まれているため、20歳以上の方を対象としています。

フランシュック(赤)

メルロー&カベルネフラン他ボルドーブレンドの南アフリカワイン

南アフリカのラ・モット・ミレニアム メルロー・カベルネフラン2016

最近、南アフリカワインをまとめ買いして探究中です。詳細は下記「メモ」に記載しています。今のところ、ポールクルーバ-のシャルドネが頭抜けて美味しかったです。他のシュナン・ブラン、ピノ・ノワールなども非常に美味しくいただきました。

今回は一緒にまとめ買いした内の1本、ボルドーブレンドの赤ワインです。正確には、メルロー、カベルネ・フラン、プティ・ヴェルド、マルベックです。ボルドーとの違いが感じられるのかが楽しみです。

グラスの写真はスワリイングしてから撮影したのものです。ワインがいい色をしています。特にエッジ部分は情熱的な赤です。完全には透き通らないですが、一定の透明度があり、イキイキした雰囲気も感じます。

再掲)南アフリカワインを、ブドウ品種ごとに1本ずつ、赤・白ワイン合わせて5本をまとめ買いしました。

※本ブログの他の記事へのリンク

ポールクルーパー、シャルドネ

ラーツ、シュナン・ブラン

ラ・モット、ソーヴィニヨン・ブラン

スタークコンデ・ワインズ、ポストカードシリーズ・エルギン・ピノノワール

ラ・モット、ラ・モット・ミレニアム(メルロー、カベルネ・フラン他

ちなみに過去2年で飲んだ赤ワイン

・レオパーズ・リーフ、ルックアウト・カベルネ・ソーヴィニヨン・シラーズ

・同、ピノタージュ・シラーズ

生産者:ラ・モット

生産者の情報は、購入元のエノテカさんのページから抜粋・要約しています。

ラ・モットの歴史は、17世紀にヨーロッパの入植者が喜望峰に到着した数世紀前にまで遡ります。
南アフリカワイン産業の中心地、コースタル・リージョンのフランシュフック・ヴァレーに位置するラ・モットの所有地は、1688年にフランスを離れて南アフリカへ移住したユグノー(フランスのキリスト教カルバン派教徒)たちが住んだ、「ラ・モット・デーグ」というフランス人の村にちなんで命名されたと言われています。
このユグノーたちのようなフランス難民は、この地域に土地を与えられ、のちに、この地は「フランス地区」を意味する「フランシュフック」として知られるようになりました。

1752年、ユグノーの一人であったガブリエル・デュ・トゥーがまず4,000本のブドウの木を植え、この農園でのブドウ栽培を始めました。1970年に世界的に有名な実業家であり「南アフリカワインの父」と呼ばれた故アントン・ルパート博士がこのラ・モットを購入し、現在は、娘のハンネリ・ルパート-ケーゲレンベルクと、世界中のワイン産地でワイン造りを学んできた夫のハイン・ケーゲレンベルクがオーナーとなり、家族経営でワイナリーを運営しています。

エノテカ・オンライン「ラ・モット」のページ

南アフリカのラ・モット ワインの感想

カシス、ブラックベリーなどの黒系果実、みずみずしいチェリーの赤系果実、胡椒などのスパイスの香り。メルローらしいまったりした凝縮感のある熟したブラックベリー、ブルーベリーなどの黒系果実、程よい濃さとコクがあり、少しの甘味、ハーブとスパイスの味わい。香りからイメージする味わいよりも凝縮感があり、飲みごたえがある。

このワインを飲んでイメージしたのが、ACボルドークラスのワインです。具体的には、レヴァンダンジュ2014(過去の記事)の雰囲気に似ていると感じました。他にもたくさんあると思いますが、最近記事にしていたので、思い浮かびました。ブドウ品種もメルローとカベルネフランで共通点もあります。

逆に言えば、ボルドーブレンドの南アフリカのワインの味わいは、ボルドーワインに近い品質があるのかもしれません。少なくとも私レベルの素人テイスターではそのように感じます。強いて言えば、畑というより自然で育った野性味のある果実の味わいを感じましたので、その点少し特徴があるかもしれません。

いずれにしても、南アフリカは、最近、赤ワインを3種飲みましたが、いずれも素晴らしいクオリティを持つものばかりで、他の生産者も追々探究していってみたいと思います。

南アフリカのラ・モット ワインの基礎情報

1 生産地: 南アフリカ > フランシュック

2 葡萄品種: メルロー、カベルネ・フラン、プティ・ヴェルド、マルベック

3 参考価格: 2200~2700円位

4 購入先:エノテカ

エノテカ・オンライン「ラ・モット」のページ

下記アマゾンはヒットせず。

南アフリカのラ・モットに関連するおすすめ記事

本文で引用したレヴァンダンジュです。一度飲み比べていただくと面白いと思います。

クリスチャン・ムエックス氏がブレンドしたボルドーワインレ・ヴァンダンジュ2014、ジャン・ピエール・ムエックス。ボルドー右岸のエレガントでビロードのようなワインかと思いきや、若者がワイワイ楽しく飲むようなフレッシュなワインでした。ボルドー右岸のお値打ちワインも奥が深いですね。...

記事にした南アフリカワインです。コスパも高く美味しいです。

スタークコンデ・ワインズ、ポストカードシリーズ・エルギン・ピノノワール

南アフリカワイン、スターク・コンデのエルギン・ピノノワール南アフリカのスターク・コンデ・ワインズが造るポストカード・シリーズ・ エルギン・ ピノ・ノワール2016。抜栓直後はブルゴーニュ?と感じる香り、味わいも直ぐ美味しく、時間と共にどんどん変化し、5時間後でもヘタることなく美味しくフィニッシュするワインでした!...

南アフリカのラ・モットに関連するおすすめ

ポストカード・シリーズ エルギン ピノノワール / スターク・コンデ・ワインズ

created by Rinker
スターク・コンデ ワインズ【Stark-Conde Wines】

 

★ブログランキングに参加中です。よろしければクリックをお願いします!励みになります。

ABOUT ME
ワインの探究者ヴァンさん
◆実際に飲んだワイン、及び、料理とのペアリングを紹介。 ◆各ワインの情報を掲載:テイスティングコメント、ワイン名、生産者、生産地、ブドウ品種、栽培・醸造法、原産地呼称、輸入元、購入先、参考価格、合わせた料理など ◆ワインイベントやワインが美味しいお店などのレポートなども掲載 ◆X:日々のワインライフをtweet ◆instagram:ワイン、及び、料理とのペアリングをポスト。
サイト内検索